
〜電脳廃人と嗤わない堕天使のブログ〜
黄昏模工in東京
コミケ以外で東京に行くのは此れが初めてじゃ。何せ世界が闇に包まれる前、2019年の冬コミ以来じゃ。
其れ以降はコミケの中止やコミケが開催出来ても感染状況の悪化で一度も東京に行けておらなかった。
一応は今年の夏のコミケに行けなかった分の弾が今になって流れて来た、と言う訳じゃな。
此の東京観光も本当は妾も望んではなかったが茶色の文章の人に大きな事情が出来た故の観光じゃ。
これぞ正に合縁奇縁じゃな。何ともない平日に東京観光が出来るとは運命の手繰り合わせじゃ。
世界が闇に包まれてから2年10ヶ月、未だに口元を隠す事を強いられる時代で初めて妾が東京に行くのじゃ。
果たして東京の街は如何に変わったのじゃろうか?秋葉原は随分と様変わりしておると聞いたが……。
因みに今回の東京観光は模工活動の一環じゃ。偶然にも新宿で開催されるガンダムのイベントが重なってのう。
勿論ガンダムベースと秋葉原にも行くぞえ。2019年の夏コミの時に行ったが品薄になってからは初めてじゃ。
黄昏模工が始動して初めてのガンダムベース、果たしてどんなガンプラが手に入るじゃろうかのう?
どうやら久し振り故に濃密な東京観光になりそうじゃ。渋谷や新宿でも妾が行きたい場所もあってのう。
王国の涙
前作でも広大なハイラル地方を歩き回るだけでも価値はあった。そして今作は空をも舞台にしておる。
挙句には地底までも舞台になりそうな予感じゃ。ポケモンSVの何倍の規模になるじゃろうかのう?
こう言う作品こそPS5やSteamに展開するに相応しいのじゃ。とは言え任天堂はPCゲームに最も疎遠じゃ。
寧ろPC上で遊ぶ手段を断ち切ろうとしておる。他のゲーム会社ではPCで出すのは当たり前じゃ。
あのSCIですらSteamにゲームを提供しておる。今のゲーム業界の主戦場に任天堂だけが蚊帳の外じゃ。
然しスプラトゥーン3の初週売上を見てゲーム業界の次元の違った現実を妾は思い知った……。
何せ国内だけで300万以上じゃ。初代発売から7年でマリオに肩を並べる程の地位に成り上がったのじゃ。
今のゲーム業界は任天堂かPCゲームの二者択一じゃ。PS5も未だにハードが碌に買えない状況じゃ。
転売屋と言うのは最早厄災じゃ。然も今になって転売が更に酷くなっておる。其処に更に値上げじゃ。
任天堂派の妾としても非常に心配じゃ。此れ以上転売屋の暗躍が続けばPSの存亡にも関わるのじゃ。
更に其の半分以上が中国に流されている噂だ。中国はネットの検閲が最も厳しい国で有名なのは存知だろう。
俺の知る限りは中国政府の批判や国にとって不都合な出来事を書き込むだけで逮捕されると聞いた。
勿論ゲームも中国政府の承認を通さなければ出す事は出来ねぇ。更に其の承認を得るまでが厳しい。
流血描写の禁止は勿論、暴力行為、ギャンブル、性的描写、言論統制、中国文化の歪曲……。
当然中国流通のPS5は規制ばかりで碌にプレイする事が出来ねぇ訳で外国版のPS5を輸入する道理が有る。
其れ故に外国からPS5を転売して中国に横流しするって絡繰だ。用途は俺にも判らねぇ。
只、俺が言いたいのは中国政府の行き過ぎた規制が中国国内のゲーム業界を壊滅させていると言う事実だ。
因って中国のゲーム会社は規制の少ない海外向けにゲームを提供して隆盛を図らないといけねぇ訳だ。
例え海外のコンテンツを超える為の作品を作り上げようが検閲の所為で思うが儘に作る事が出来ねぇ。
中国からミッキーマウスやハローキティと肩を並べるキャラクターが生まれないのも其の所為だ。
言論の自由の無い国でこう言うコンテンツを作るのは不可能。故に地産地消のコンテンツしか作れねぇ。
文化に留まらずウイグル人の弾圧や宗教の強制統一化と言った人権侵害も中国では横行している。
仮に中国に検閲や人権侵害が無ければゲームやアニメ・映画と言った分野で覇権を握っていただろうな。
炎の戦士と炎の剣士
ロックマンに出て来そうなポケモンじゃな。最早ポケモンとは懸け離れた見た目と名前が妾の好みじゃ。
何と言っても正々堂々と戦う事を望むグレンアルマと卑怯な戦いを好むソウブレイズの対が堪らんのじゃ……!
然もソウブレイズは推しのゴーストタイプじゃ……。然し妾はスカーレットじゃ!妾の色で決めておる!
新ポケモンのガケガニも進化前なのか進化後なのか中間進化なのか無進化なのか……。良く判らん立ち位置じゃ。
書き忘れておったがタギングルも中々の設定じゃ。毒で樹木に落書きをする猿など想像出来んからのう。
其の落書きも異様に鮮やかでカラフルでのう。パルデア地方でもこんな樹木を見掛けるじゃろうか……。
意外にも3つの物語にテラスタルの真髄に迫る物語は無かったようじゃ。何か引っ掛かる感じじゃ……。
因みに3つの物語はチャンピオンランクと主ポケモンの撃破、不良の更生だったみたいじゃ。
テラスタルの解明は3つの物語を終えた後に迫る事になるじゃろう。そして第3の伝説は誰じゃろうか?
こうして見ると膨大な冒険になりそうじゃ。何よりパルデア地方の600族が知りたいのじゃ。
メタグロス以来の非ドラゴンの600族が来て欲しいのう。じゃが今回もドラゴンの噂も出ておるが……。
発売まであと2ヶ月。模工活動の並行で進行が遅くなりそうな予感じゃな……。当然纏めていく予定じゃ。
勇者の休息
ナイチンゲールが完成し、ファル=ファリーナやローゼンズールを再販で入手したりと成果はあったがのう。
9月も欲しい再販ガンプラが大量じゃ。此処まで来れば年間100個も現実味になってきたぞや……!
……と言う訳じゃ、今回は久し振りに勇者からの報告があるみたいじゃ。妾は此処で失礼じゃ。
……久し振りです!邪神コビッドの侵略力が一線を超えて僕達の力も何も役に立てませんでした。
其れでも嘗ての世界が戻りつつある、と思いきや今度は狂人の妄想から始まった侵略戦争。
そんな混沌が未だに続いている。世界に秩序が戻るのはまだまだ先になりそうな……。
其れでも今年の夏は楽しかったなぁ。トワと一緒に南の島へバカンスに行ったんだ。
水着に着替えて泳いだり森で昆虫採集をしたり花火をしたり。トワの仲間が来てお祭りまで開いたり……。
戦いや修行に明け暮れる毎日から少し離れての休暇。やっぱりこう言う暇も大切なんだなぁ。
日本でもあれだけの邪神の猛攻の中でもお祭りや花火大会が開催されたりしているみたい。
青森の佞武多や阿波踊りも良いけどトワが行くのを断念した夏の……、コミックマーケットだっけ?
コミケは日本のサブカルチャーの発信場だってトワが言ってたけど……、僕にはさっぱり判らないや。
其れでもコミケは日本を代表するお祭りの一つなんだって。其れも夏と年末に開かれるみたい。
去年よりも凄惨な状況でも元の日常が戻りつつあるみたい。やっぱり普通に倒せるような相手じゃないのかな……。
結局、僕の思っている平和と言うのは皆がマスクを外してトワがコミケに行ける世界なんだね。
其れでも嘗ての世界が戻りつつある、と思いきや今度は狂人の妄想から始まった侵略戦争。
そんな混沌が未だに続いている。世界に秩序が戻るのはまだまだ先になりそうな……。
其れでも今年の夏は楽しかったなぁ。トワと一緒に南の島へバカンスに行ったんだ。
水着に着替えて泳いだり森で昆虫採集をしたり花火をしたり。トワの仲間が来てお祭りまで開いたり……。
戦いや修行に明け暮れる毎日から少し離れての休暇。やっぱりこう言う暇も大切なんだなぁ。
日本でもあれだけの邪神の猛攻の中でもお祭りや花火大会が開催されたりしているみたい。
青森の佞武多や阿波踊りも良いけどトワが行くのを断念した夏の……、コミックマーケットだっけ?
コミケは日本のサブカルチャーの発信場だってトワが言ってたけど……、僕にはさっぱり判らないや。
其れでもコミケは日本を代表するお祭りの一つなんだって。其れも夏と年末に開かれるみたい。
去年よりも凄惨な状況でも元の日常が戻りつつあるみたい。やっぱり普通に倒せるような相手じゃないのかな……。
結局、僕の思っている平和と言うのは皆がマスクを外してトワがコミケに行ける世界なんだね。
黄昏模工でんろぐ出張版3
ナイチンゲール鋭意製作中。説明書通りで漸く胴体が完成。積みを崩しながらなので中々進まない。其の途中に新作のRGゴッドガンダムを組んだが可動が化け物級。大量生産で発売が2ヶ月延期していた奴。
其れでも1週間持たずに品切れが続出。改めて今のガンプラ人気が如何に凄いかを実感。
今更だが最近のRGはMSジョイントが殆ど使われていないみたい。サザビーから路線が変わったとか。
RGも此処まで進化したとなれば初期に出たガンダムやザクの2.0も近い内に出て来そうな予感じゃ……。
そんな訳で2020年からのガンプラ再販回数の調査ならぬ物を近日公開する予定です。
今年末までの再販予定を独自に調査した結果、今も色褪せないリバイブRX-78-2ガンダムが最多でした。
再販回数と転売問題の関連性等を踏まえつつ黄昏と一緒にHGとMGを纏めます。規模が大きくなる予感。
ノーマルとドラゴンの複合タイプじゃ。乗れると言う点ではコライドンとミライドンに似ておる……。
とは言え性別がある以上伝説のポケモンでは無いようじゃ。然し何か関連性はありそうじゃな。
因みにゴーストテラスタルが初代の幽霊を彷彿しておる……。ゴースト推しの妾には嬉しい要素じゃ。
ナイチンゲール組み始めます
30MMのミッション派遣機体の作成にも時間を費やした。近日中に海底都市派遣機も作らねばいけねぇ。
更にRGゴッドガンダムとチトセリウム新作も控えている。果たして何処まで溜まる事やら。
暫くは控えると約束した壽屋美少女プラモも結局1つ追加。結局情熱は燻りを続けていたみてぇだ。
ナイチンゲールの着工に入る暇が見つからねぇ。Dr.マリオで例えれば限界までカプセルを積んでいる状態だ。
一応22日まで再販は無いみてぇだ。そして此処から月末迄は欲しいガンプラも少ないと聞いた。
どうやら8月のピークは此処だったみてぇだ。果たして9月最初の再販迄に何処まで積みを崩せるのやら。
此の侭では何時まで経ってもナイチンゲールが作れねぇ。なら思い切って此処でナイチンゲールを作るまでだ。
そして其れに並行して積みを崩して行く。大きなパーツが多い分意外と早く完成しそうな感じだが……。
コミケ断念しました
確かに感染症の一線を超えた悪魔の横暴の全盛期にコミケに行こうなど自殺行為じゃ。
桃鉄で例えれば今の感染状況がキングボンビーじゃ。年を重ねれば被害が大きくなるのも似ておる。
其れでもコミケに行く人は罹っても構わんと相当の勇気と覚悟を持っておる勇者として認めたいのう。
感染するリスクを背負ってでも戦利品を手に入れる。此れぞオタクの鑑であって大博打じゃな。
其の博打に挑む勇気が妾には無かったのじゃ。大魔王として余りにも情けない妾じゃな……。
とは言え長い間行けないとコミケに対する情熱が薄れるからのう。其の情熱を絶やしたくは無かったのじゃ。
やはり夜明けが訪れない限りは碌にコミケに行けないと言う訳じゃな……。其の時は何時訪れるじゃろうか?
宝石の如く燦燦と
こう言う現象もムゲンダイナ同様に第3の伝説ポケモンが関わっておるに違い無かろう。
……どうやらテラスタルは属性を強化したり属性を付与したりする要素のようじゃ。
頭の上に色々と生えておって美しくも滑稽じゃな。此の要素が対戦に如何活かされるじゃろうか?
冒険の舞台のパルデア地方も広大で冒険し甲斐が有りそうじゃ。蒐集要素も膨大じゃろうのう。
特に妾が一番気になっておるのは中央の山に囲まれた場所じゃ。果たして雲の下には何が隠されておるじゃろうか?
冒険の舞台の全図は何時見ても飽きない物じゃ。準伝説ポケモンの居場所が何処に在るかも気になるのう。
そして新ポケモンじゃ!恒例となっておるリージョンフォルムでウパーが出るみたいじゃ。地面毒らしいのう。
新規ポケモンのハルクジラはホエルオーよりも遥かに小さく遥かに重く、そして春なのに氷タイプじゃ。
そしてパピモッチは恒例の犬枠じゃ。柔らくも弾力性があって触り心地が良さそうじゃな。
何とも愛らしい見た目が妾の好みじゃ……。嗚呼……!もふもふしたいのじゃあ……!!可愛い!尊い!!
バレットフィリア達の闇市場
言い換えれば弾幕嗜好症じゃな。当然じゃが本編では無く文花帖の立ち位置の作品じゃ。
2010年のダブルスポイラー、2014年の弾幕アマノジャク、2018年の秘封ナイトメアダイアリー。
……すっかりと4年に一度ではないか。そして自機は……まさかの魔理沙単独みたいじゃな。
飯綱丸が主役だと思い込んでおったが違ったようじゃ。市場が入っておるとなれば虹龍洞の後日譚じゃ。
副題の100th Black Marketにも驚かされたわい。此れが頒布されるコミケの100回記念に併せておる。
「あの賑やかな市場は今どこに」と言うのも3度も中止・延期になったコミケに因んだものじゃ。
其の賑やかな市場は昨年末に何とか開かれたが人数制限があってはとても賑やかとは程遠くてのう。
コミケは開催出来ても嘗ての混沌とした賑やかな市場が有明に戻るのは遥か先になりそうじゃ。
実際7月に入って今までにない悪魔の進撃が始まっておる。ウイルスと呼ぶのも烏滸がましい程にのう。
最早マスクを付けようが付けまいが何も変わらん。其れ程の侵略力を悪魔は手に入れておる。
其れで去年以上の致死率を持ち合わせておれば昨年末と今年のコミケも中止になっておったじゃろう。
今の状況を見る限りは今年の冬コミも人数制限が掛かりそうじゃ。そして夜明けも遠ざかった。
残念じゃが此の夏も東京は断念じゃ。常軌を外れた悪魔の進撃の最中に訪れるのは危険と知ってじゃ。
そして冬のコミケの参加も人数制限があれば断念じゃ。こんな物があってコミケは愉しめないからのう。
夏よりも熱いミッション!
妾が作るのはバイロン軍の合体する機体じゃ。其処に妾らしいアレンジが欲しいのう……。
他の作品を見ても完成度の高い物ばかりじゃ。とは言え妾は趣味の分野で作っておる。賞を狙う気は無い。
前回のミッションから半年、其の間に新型が4機も出ておる。地球連合の狼も今月末には出るようじゃ。
30MMはどんな機体であれ2個は確保しなければいけないのじゃ。ミッション用と素組み用でのう。
今年の夏の模工活動が今まで以上に熱くなりそうじゃ。そして再販のガンプラも溜まっておる……。
水星の魔女の新MSも恰好良いのが揃っておる。未曽有のガンプラブーム真っ只中で新作だからのう。
間違いなく流行るじゃろうがアナザーガンダムならガンプラは手に入り易いと思うがのう……。
とは言え今のガンプラ再販戦争の主戦場はお馴染みの箱のHGUC、妾も此方で戦っておるのじゃ。
今あるノヴァを完成させねば溜まっておるガンプラは組めん。其の間にどれだけ溜まるじゃろうか……。
直にメガミデバイスのアリスも出るからのう。其方は記事にする故に優先して組む事になるじゃろう。
模工月報号外
半年ぶりの30MMの公式コンペ情報。今回は海底都市・森林・荒野エリアの3エリア戦らしい。ブランクが長かった分まさかの前回の3倍の規模とは……。取り敢えず3つとも参戦します。
森林エリアはアリスのスピナティア、荒野エリアは黄昏トワとして合体ノヴァで出します。
そして海底都市となれば必然的に水中戦になる。水中戦は意外と想像し辛い。
何しろガンダムと同じ大きさのメカが海の底で戦う。どんなシチュエーションだよ。
海底都市なればスポンジボブのビキニタウンを想像すれば良いのか。其れとも古代文明か。
取り敢えず水中仕様ポルタノヴァとアタックサブマリンを購入して素材だけでも確保。
海底都市はマクシオンで参加します。影赤スピナも何らかの形で投入します。
今回のコンペだけで4作品。一応期間は2ヶ月あるが果たして全部投入出来るのか?
7月最初のガンプラ再販は暫くは作れなさそうだが記事にする奴は優先的に作ります。
大きさからすれば塗装自体は早く終わると思うが。アリスも塗装するだけで終わりなので。
今月の再販はユニコーン祭りなので買うのが多い。更にナイチンゲールの再販まで。
意外にもガンプラ組みつつ作業しても何とかなるかもしれない。腐っても30MMだし。
3年振りにアツい夏が帰って来る訳で
GWのコミケが2度も幻に終わった2年、今年の夏、漸く熱い祭りが戻って来たのじゃ!
……とは言えGWのコミケを何とかして開催させて欲しい所じゃ。幻で終わらせとう無いからのう。
参加出来とも参加出来ずとも東京に行きたいのじゃ。3年振りの東京の姿が愉しみじゃ。
一応先行入場のチケットは予約しておるが倍率は如何程じゃろうか?ちと厳しいのう……。
先行入場で5000円、午前入場で2000円。……妾が求めておるのとは違うのう。
記念すべき99回目のコミケがこんな形で開催されるのは癪じゃが仕方あるまい。
今でもパンデミックと言う長い長い闇が続いておるが其の闇の中で新たな世界を生み出しておる。
強引に光を生み出しておる国も有るが2年前迄は出来なかった事が今では出来るようになっておる。
其の闇を爆破した暁には自由で広大な青空と世界が広がっておるじゃろう。其の時まであと少しじゃ。
仮に2年前の絶望が今でも続いておれば世界は如何なっておったじゃろうか……。
ワクチンが完成していなければコミケは勿論東京五輪も北京五輪も中止になっておったじゃろう。
ワクチンの無い世界線での悪魔は更なる致命力を持って沢山の命を奪って嗤っておるじゃろう。
其処では今でも娯楽の無い世界が続き、街の活気も経済も崩壊しておるに違い無かろう。
其の真逆の世界線で悪魔に抗っておるのが我々じゃ。希望や光は一から作れば良い。
今の悪魔はワクチンと言う名のイージスの盾を完全に克服しておるが何一つ恐れる必要も無い。
何せ全盛期よりも弱体化しておる。其のイージスの盾を強化する力が出来れば我々の勝利じゃ。
そして其の悪魔が支配する世界で起きておる戦争が終わる事を妾は祈っておる。