スーパーマリオ74 Extreme Edition攻略

WARNING!!
「スーパーマリオ74Extreme Edition」は74無印より更に難しいゲームです!!
クイックセーブ必須級の難易度のステージが序盤から貴方を待っています。
短気な性格の人、アクションが苦手な人はプレイするのを控えた方が良いでしょう。
もっと難しいマリオを遊んでみたい、もっと刺激が欲しいという方のみプレイするのがオススメです!
それでもマゾな人はクイックセーブを使わずに170枚のスターを集めてみては?

AREA1
First Overworld
☆1 ステージ9への土管近くにある小さな足場の上のミップが持っている。
☆2 ステージ9への土管近くにある小さな足場の上のミップが持っている。
☆3 溶岩河の上流のトンネルにいるキノピオに話しかける。

Course1:Devil's Dice
早速高難易度。ステージの殆どが溶岩地帯になっている。
溶岩ジャンプを巧く使わないと進めない箇所が多く、慣れないとクッパに笑われまくる。
それでもマリオ74EEでは簡単な方だから困る。
☆1 文字通りのウォームアップ。溶岩上に立つ壁を伝って建物の上に登る。
☆2 早速超地獄級の難易度。溶岩の流れる高台にある柱の先にスターがある。
まずは溶岩に触れた勢いで高台に登る。次に高台の上のハートで全回復。
ここからが難所。柱の上に溜まった溶岩に触れて柱を登る。飛び跳ねる機会は2回しかない。
2回のジャンプで巧く柱を抜けるとスターが手に入る。
☆3 ☆2の柱の先。黄色ブロックの上から壁キックで上へ。右側にあるコンテナを伝って塔に降りる。
☆4 ☆2の柱の根元に甲羅がある。甲羅に乗って☆1の建物下の溶岩トンネルに入る。
☆5 赤コイン8枚。
  • 溶岩洞窟の柱の上。
  • 溶岩洞窟右の壁際。
  • 高台の溶岩の上。
  • 高台下の溶岩の上。
  • 溶岩の池に掛かる橋の下。
  • ☆1の建物の裏。
  • ☆1の建物の中にある溶岩通路。
  • ☆1の建物に登る壁の途中。下は溶岩になっているので注意。
  • ☆6 副題通り見つけにくい。☆1の建物右側に空いているの小さな窪みの中にある。
    ☆7 100枚コイン


    Course2:Virusvine Veranda
    無印のコース2と大差ないがスターの場所がかなり鬼畜になっている。
    特にステージ下の層にある2枚のスターはかなりの難易度。それ以外は比較的簡単。
    ☆1 塔の上…よりも更に高い屋根の上。塔の上段で壁キックをするとコンテナがある。
    更にコンテナからジャンプして屋根に飛び乗る。後は滑りつつ屋根を登るだけ。
    ☆2 細道の先にあるスイッチを踏んで出現したブロックを登る。
    但しスターを出すには全てのブロックに乗らないといけないので注意。
    ☆3 塔の反対側にある建物の頂点。坂状の壁を登らないと取れない。
    ☆4 ☆3の建物に向かう坂近の穴から下の層に降りた先。壁キックを使ってスターの足場に進む。
    ☆5 塔の裏から下に降りれる足場がある。スイッチを押すとブロックが出現。その先にスターがある。
    但し、ブロックは斜めになっているので物凄く飛び越えにくく、ジャンプも非常に困難。
    ☆6 赤コイン8枚。
  • 塔の中。屋根の上から降りる。
  • 塔の中。屋根の上から降りる。
  • ☆2の建物近くの空中。塔付近から幅跳びでギリギリ取れる。
  • ドッスンの裏の橋の下。
  • 橋を渡ってすぐのバッタブロック近くの空中。
  • ☆5への足場。リカバリーはかなり難しいので優先的に取った方が良いかも。
  • ☆2の建物の方角の空中。塔の屋根の上から滑って取る。
  • ☆3の建物の窪みの上。
  • ☆7 100枚コイン


    Course3:Deepred Depths
    元々は水中ステージだったがまさかの溶岩三昧のステージに。
    メインのアスレチック地帯を降りながら空洞の奥にあるスターに向かう事になる。
    ☆1 スタート地点左の足場の先。溶岩の上のスイッチを踏んでブロックを渡る。
    ☆2 スタート地点右のブロックを抜けた先。3本の柱と奥の丘を通る。
    ☆3 溶岩地帯を下に降りて高台とは逆の洞窟の中。乗ると沈む床の先にある。
    ☆4 高台側にある洞窟の中。空洞を降りてメタルマリオに変身。すぐ横の通路の先。
    緑スイッチを押していないと取れないが、Toxic Terraceを抜けて来たなら楽勝だろう。
    ☆5 赤コイン8枚。全てアスレチック地帯にある。
    落ちると復帰がとても困難だが緑ブロックの空洞に行けば比較的簡単に復帰できる。
  • 一番上の小ブロックの下の足場。
  • 一番上から幅跳びで右に飛び乗る。
  • 一番右のアーチの下。
  • ファイアバーの下の足場。
  • 一番右下の柱の上。
  • 溶岩に最も近い足場。カムバックが一番難しい。
  • 一番左の空中。
  • ファイアバー後のアーチの下。
  • ☆6 ☆4への空洞の上。メタルマリオに変身して溶岩の壁を登る。
    ☆7 100枚コイン


    Course6:Infernopit Cave
    ステージ自体は無印と変わらないが地底湖が溶岩地帯になっている。
    それ以外は大して変化は無い為そんなに難しくない。
    ☆1 穴の先にある溶岩だまり。入り口の裏にスターがある。
    ☆2 壁キックで進んだ高台からスタート地点裏の柱地帯。バッタブロックのいる柱の裏に隠し通路がある。
    ☆3 高台に登ってすぐのドッスン地帯の先。吹き出る炎に注意。
    ☆4 ☆1のある溶岩だまりの奥。スイッチへの足場は崖を滑りつつ渡る。
    スイッチを踏んだらすぐに幅跳び×壁キックでブロックへ。時間はかなりシビア。
    ☆5 ☆2への道中右の柱の先。ステージ名通りポポイと踊る破目になる。
    ☆6 赤コイン8枚。
  • スタート左の溶岩穴の上。
  • 溶岩だまりへの穴の入り口。落ちたら二度と戻れないので注意。
  • 高台を登ってすぐのドッスン地帯。
  • ポポイのいる柱地帯。
  • ポポイのいる柱地帯。
  • ポポイのいる柱地帯。
  • ☆2への溶岩河の一番奥。
  • ☆2への溶岩河の一番奥。
  • ☆7 100枚コイン


    Course7:Melting Icecrystal-Tower
    氷の塔。以前と比べて足場や壁が溶けていたりする。
    足場が少ないので頂上に登るのもかなり困難になっている。
    ☆1 柱の上にいるバッタンキングを倒す。中腹から柱に降りる。補助になる足場がないので注意。
    ☆2 4層目のスイッチを踏むと出現するブロックに5つ乗る。しかし4層目にはブロックは4つしかない。
    最後のもう1つは2層目にある。制限時間がとても厳しく、辿り着くには工夫が必要。
    ☆3 塔の最上段。ケロンパのいる足場が一番の難所。壁キックで巧く登るのも難しい。
    ☆4 赤コイン8枚。
  • 1層目の細道の先。幅跳びで渡った方が良い。
  • 2層目の氷の湖の上。足場がとても小さく渡りにくい。
  • 2層目と3層目を結ぶ柱。角度が相まって復帰しにくい。
  • 3層目への柱から幅跳びで2層目に戻る。
  • 3層目右の空中。
  • 3層目のパックンフラワーから左の足場の空中。2段ジャンプ+後ろジャンプキックで取る。
  • 5層目への途中の柱付近の空中。
  • 5層目の斜面の上。最後に取るとすぐにスターが手に入る。
  • ☆5 バッタンキングのいる柱の裏の窪み。赤コイン1の足場から眺めると発見できる。
    ☆6 1層目の真下。4層目のスイッチを踏んで一気に1層目に落ちる。
    柱の根元の下にブロックがあるので渡って取る。ヒップドロップの暴発には注意。
    ☆7 100枚コイン


    Course8:Overgrown Oasis
    水に埋もれてしまった砂漠。遺跡が水没するほど溜まっている。
    即死要素はピラミッド下の流砂のみなので比較的死に辛い。
    ☆1 左の高台にある木のアスレチック最上段。最後の壁キックは幅が狭いので落ちやすい。
    ☆2 左の高台の下にある足場からメタルマリオに変身して水中のスイッチを踏むと上にブロックが出現。
    噴き出る炎に注意して壁キックで足場の支柱を登った先にスターがある。
    ☆3 一番高い山の頂上。頂上裏の黄色ブロックから入り口方向に飛び降りると窪みがあるので降りるとスターが。
    ☆4 スタート地点目の前の高台のピラミッドの上。ピラミッドは空洞が増え、下には流砂が広がっている。
    基本は落ちないように滑りながら進む。ピラミッドの角は噴き出る炎に触れて火傷の勢いで渡る。
    このステージで日常的に死ぬのはこのキャプチャーだけと思う。
    ☆5 山頂の黄色ブロックからすぐの小山。色が違う所はすり抜けられるのでその中に隠れている。
    ☆6 赤コイン8枚。全て迷路の中にあるので省略。一応溺れないように注意。
    ☆7 100枚コイン


    Course9:Fireflower Fields
    ただの花畑と思いきやまさかの溶岩ステージ。
    花畑の下に隠れている穴の先には溶岩溜まりがあるので要注意。
    ☆1 ボムキングを倒す。狭いフィールドにケロンパが3体もいるので被害が大きくなりがち。
    ☆2 風車の上。登るのは簡単だが取るのが難しい。頂上から羽根に飛び乗りつつ3段跳び+スライディング。
    ☆3 赤コイン8枚。全て花畑に隠れているが至る所に大きな穴が隠れているので注意。
    1UP下の穴の赤コインは花畑の何処かに隠れているスイッチを踏んでブロックを出して取る。
    ☆4 アスレチック最初のケロンパを真っすぐ進んだ先。細道だらけなので慎重に進む。
    ☆5 アスレチック入り口近くのコインの下の穴に足場がある。細道の通過点5箇所を通るとスターが出現。
    ☆6 アスレチック最初のケロンパから左に進んだ先。細道はハイハイで渡らないと進めない。
    ☆7 100枚コイン


    Toxic Terrace
    このステージに入るには土管の高台下の溶岩を使って登らなければいけない。
    このステージではメタルマリオに変身して高熱の毒を跳ねながら進まないといけない。
    跳ねている最中はコントロールが効きづらく、思った方向にも進めない。
    正直言うと序盤の最難関。特に☆4と☆6は凶悪の一言。
    ミスしても再び溶岩を登る必要はないので安心を。但し残機は減るので注意。
    緑スイッチは右奥の浮島にある。リカバリーは滅茶苦茶に難しいのでわざと落下した方が良いかも。
    ☆1 スタート地点左の高台の上。
    ☆2 スタート地点右の柱の上。一番細い柱の手前からスターの柱に行った方がよい。
    ☆3 スタート地点右奥の細道の先。着地点が判別しにくい。
    ☆4 左奥の上に延びている毒の道を登った先。とにかく滅茶苦茶に難しい。
    このスターを取るだけで何百何千ものマリオが犠牲になるだろう。
    スタート地点から最も遠く、変身が切れる前に一番頂上に辿り着かなくてはならない。
    更に変身時間自体が短く、最短最速で登らないといけない。おまけにカメラの悪さが難しさに拍車をかける。
    例えクイックセーブに頼っても結局はTAS並みの技能と早さが最も大事である。
    そもそもマリオ74EEはクイックセーブ必須のゲームなのだから。
    もし、アイクンの高台に緑ブロックがあれば難易度はもっと簡単になっていただろう。
    どうしてもクリアできない場合はチートを使うことも考えておこう。
    ☆5 スタート地点の真後ろの崖に隠れている通路の先。壁と毒が同化していて見えにくい。
    ☆6 赤コイン8枚。1枚取ったらスタートに戻るの繰り返し。
    特に6,7,8の赤コインは他のコインと比べ物にならないほど取るのが難しい。
  • 右ルートに入ってすぐの岩の上。
  • ☆2道中の柱の前。
  • ☆1のある高台入り口右の空中。巧く跳ねて取れ。
  • 右ルートのにある岩の足場の上。
  • アイクンの高台の裏。穴向きに浮かんでいるので取り方に工夫が必要。
  • ステージ内側の穴の右側。赤コイン7と一緒に取った方が良い。
  • ステージ内側の穴の左側。毒の幅がとても細くリカバリーは非常に困難。
      赤コインを取ったら反対側の毒に移動して登った方が遥かに楽。
  • 高台の裏の右側の毒の壁。スイッチのある足場から見える。
      高台から幅跳びしながら降りて赤コインを取り、尚且つ背中から毒に当たる。
      リカバリーも非常に難しく、赤コインの位置も判別し辛い。
      正直に言うとこれが最も取るのが難しい赤コイン。何しろ最大の敵はカメラ。

  • Devil's Pit
    赤スイッチのあるステージ。大砲を使って高台に飛んだ先の土管。
    溶岩&羽マリオのステージだがToxic Terraceと比べものにならない程簡単。
    ☆1 赤コイン8枚。
  • スタート地点すぐの赤ブロック付近。
  • 塔の中。
  • ステージの端。
  • 塔の裏。
  • 一番長い塔の隣の塔の屋根の上。
  • 塔の根元。溶岩に近いので注意。
  • 一番長い塔の下の溶岩の上。坂状になっているので触れないように取れ。
  • 塔の根元の裏。
  • ☆2 一番高い塔の屋根の上から飛んで取る。裏側から滑りつつ登るのがポイント。
    ☆3 赤コイン2のある塔の下に沈んでいる。溶岩と同化しているので分かり辛い。

    Bowser's Beautifl Backyard
    クッパの砦の屋上に登るには裏の柱を壁キックで上がり、更にドッスンの上から幅跳びする。
    ドッスンは滑りやすく幅跳びできる範囲が狭く、落ちやすい。
    幸い無限に回復できるハートが置いてあるので死ぬことはあまりない。
    砦の屋上から急勾配の坂を登った先に土管がある。その中のクッパを倒すとクリア。
    常に死と隣り合わせのマリオ74EEでは比較的一番簡単なステージだと思う。
    ☆1 赤コイン8枚。即死要素が無い為、比較的死ににくい。ドッスン渡りが一番の難所。
  • スタート地点の裏の溶岩の上。
  • スタート地点の裏の溶岩の上。
  • スタート地点右の山。
  • キラーが出るブロック付近の窪み。
  • ステージ奥の柱。黄色ブロックを踏み台にして3段跳び。
  • クッパの砦の中。坂になっているので注意。
  • 左の砦の上から3段跳び。スライディングをプラスして辛うじて取れる。
  • クッパの砦正面。屋上から飛び降りるだけ。
  • ☆2 スタート地点真上の塔。裏側の壁から登る。鼠返しをどう越えるかがコツ。
    ☆3 クッパの砦の中。赤コイン6と反対の方向にあるブロックの中。
    ☆4 ステージ左の山の裏に隠れている。


    AREA2
    Lake of Lords
    ☆1 Old Supply Slideへの土管のある洞窟の中。壁キックを使って取る。
    ☆2 赤コイン8枚。
  • ☆3の建物の上。
  • ☆3の建物の上。
  • ☆3の建物の上。
  • ☆3の建物の上。
  • エリア1に戻る建物の上。
  • エリア1に戻る建物の上。
  • アスレチック地帯。☆4に向かう途中の壁キック地帯。
  • ☆2のある山の上。
  • ☆3 ステージ右側の山。急斜面を2段目のジャンプで乗り、3段跳びで足場に向かう。
    特に2回目は届きにくく、落とされやすい。幸い水があるので幾らでも回復可能。
    ☆4 ステージ中央の岩の上からエリア3への扉のある建物に飛ぶ。
    ☆5 アスレチック地帯。2体目のアイクンから右の壁を蹴って進んだ先。
    ☆6 アスレチック地帯。2体目のアイクンから左。壁に隠れているので斜面を巧く使って取る。


    Course4:System of a Downtown
    ☆1 スタート地点目の前の家の2階。猛毒に落ちないように屋根を伝って進み、ボステレサを倒す。
    ☆2 井戸の中を左に進み、壁キックを使って井戸から出る。岩盤を登った先にスターがある。
    ☆3 スタート近くの高台の小屋。ヒップドロップで地面を壊すと隠し部屋がある。
    沈む猛毒が流れているので排出口に巧く入ると窪みがある。その窪みの反対側にスターが置いてある。
    猛毒が壁状になっているが上に隙間があるので壁キックを使って反対側に進む。
    ☆4 甲羅に乗って猛毒の上の赤コインを8枚集める。一度下の層に落ちると二度と戻れないので注意。
    上から順に3枚、2枚、2枚、1枚の赤コインがあるので取り忘れないように。
    ☆5 スタート地点目の前の家の左。スタートしてすぐに見えるが遠回りをしないと取れない。
    井戸の中を真っすぐ進んで家の裏の高台に出る。そこから幅跳びで屋根に登り、スターの足場に降りる。
    ☆6 スタート近くの高台の家の裏。壁キックで屋根に登ってスターの足場に降りる。
    ☆7 100枚コイン。猛毒の上のコインを優先して集めた方が良い。青コインはルートが重要。
    配置の都合上赤コインは取れないので注意。


    Course5:Drowned Factory
    ☆1 貝に隠れたチェックポイントを5つ探す。
  • 細道の部屋。渦潮の裏にある。
  • 吹き抜けのある部屋の下部。
  • 大広間下の穴の奥。
  • 大広間から渦潮の先にある部屋。
  • 渦潮に閉ざされた部屋。1UPキノコが目印。
  • ☆2 吹き抜け部屋中段のトンネルの先に青ブロックがあるので透明マリオに変身。
    変身時間が短いので急いで吹き抜け部屋中段左の穴すぐの金網の中へ。
    ☆3 透明マリオに変身して柱の部屋にある渦潮の下の金網に向かう。
    ☆4 スタート地点真上。羽マリオを使って取る。迷路部屋の隠し通路から赤ブロックの足場に出られる。
    ☆5 渦潮の先の部屋のトンネルを抜けて急勾配の坂に出る。
    坂の後ろにある緑ブロックでメタルマリオに変身したら大広間のスイッチを押す。
    効き目が切れる直前にスイッチを押し、ブロックの上で壁キックした先。
    ☆6 赤コイン8枚。全ての通路を通っていたら自然に集まる。
    ☆7 100枚コイン。コインは3枚まで失っても良い。青コインスイッチが一番の鬼門。


    Dust Destination
    ステージは表と同じだがステージ全体がブルーアウト&構造が少し変わっている。
    ☆1 赤コイン8枚。
  • 青スイッチの台座近くの空中。小さな斜面を巧く使って取る。
  • 左の建物の細道の途中。穴になっている箇所を壁キックで登る。
  • ☆2のある建物の中。穴の上にあるので壁キックで取る。
  • 一番高い足場の下。
  • ☆3に続く金網のフレームの上。
  • ☆2の建物の外。右側にある細道の先の足場の上。赤コイン7と一緒に取った方が良い。
  • 赤コイン6より更に上。☆3への足場から降りて取る。
  • ☆2の建物への廊下右の細道の上。こちらも☆3への足場から降りて取る。
  • ☆2 ステージ左の建物の入り口の上。
    ☆3 ステージ右の建物の中。スイッチを押してブロックに登って取る。透明マリオは必要ない。
    ☆4 ☆2のある建物の屋上から上に登った先の金網の先。透明マリオでは間に合わない為ごり押しで進む。
    一番高い足場から幅跳びで足場に、金網はフレームを壁キックで登って越える。
    ☆5 ステージ左の建物の下が穴になっている柱の間。多分このステージで一番難しいスターだと思う。
    一番高い足場から2段幅跳びして取るが、うまく柱の間に入り込むのは難しい。
    ☆6 ☆2のある建物の下。中のスイッチを踏み、穴を見るとブロックがあるので降りる。


    Old Supply Slide
    ☆1 ゴールする。最後の流砂と炎に要注意。
    ☆2 赤コイン8枚。スライダーなので道なりに進めばほぼすべて見つかるので難しい箇所のみ解説。
    1枚目はスタート裏の通路から進んだ先のスイッチを踏んで取る。
    5枚目は急な坂の前の空中。止まれる箇所から幅跳びで取り、巧くルートに戻る。
    8枚目はゴール地点の流砂の上。スターの台から飛び降りてジャンプキック。
    ☆3 スイッチを押してスライダーの奥に出現したブロックを渡る。制限時間がとてもギリギリで難しい。
    最後のブロックは横宙返り+壁キックで登る。スターはブロックの上にある。
    ☆4 穴へと直行する坂の右端の窪みがある。


    Bowser's Quicksand Pit
    ステージの大半が流砂のステージ。当然中盤の文句無しの最難関。
    このステージでの死因のほぼ100%が流砂による物だと思っていればいい。
    ほんの少し足を踏み外すだけで簡単にマリオの数が溶けるので心して挑むこと。
    クッパへの道のりはスタート後ろ右の通路から家のある高台に出る。
    実は高台に出る通路が一番の難関。特に2体目のホル兵を抜けた箇所が最大の鬼門。
    ホル兵が邪魔で正攻法では突破できないので、足場の反対側から壁キックしないといけない。
    壁キックの難度はとても高く、尚且つ加速した壁キックを繰り出さないと抜けられない。
    ちなみにスタートすぐ左の壁に向かって3段跳び+スライディングするとショートカットが可能。
    このショートカットを知っていればこのステージの難易度はグッと下がる(簡単になるとは言ってない)
    スイッチを踏んだら反対側の丘に出現したブロックを越え、中央の岩に開いた窪みの中に入る。
    中には甲羅があるのでこれを使って反対側の窪みに入る。壁キックで通路を越えると土管が。
    クッパ戦はステージ全体の難易度と比較してとても簡単。
    ☆1 高台にある家。窓はすり抜けられるのでその中にある。
    ☆2 赤コイン8枚。
  • スタート右の岩盤地帯。岩から左にある窪み。
  • 岩盤地帯右から壁キックで登った先。大穴を更に壁キックで進む必要あり。
  • 岩盤地帯右から壁キックで登った先。大穴を更に壁キックで進む必要あり。
  • スタート正面の砂の上。ジャンプキックを巧く使って取る。
  • 高台に出る通路。3体目のホル兵から左の足場。
  • スターの台座近くの砂の上。
  • スターの台座近くの砂の上。
  • 岩盤地帯に向かう途中の空中。3段跳び+壁キック+ヒップドロップで取る。
  • ☆3 高台のスイッチを踏んで裏の壁の上に出現したブロックを渡った先。
    但しブロックが傾いているので渡りにくく、ジャンプも困難なので注意。
    ☆4 スタート地点目の前の岩の上。クッパ土管の横穴近くの坂から岩に登る。
    坂は急勾配で細く落ちやすいので要注意。岩に登ればクリアはほぼ確実。
    ☆5 赤コイン2と3の大穴の下にある足場の上。横宙返り+壁キックで足場に登ったら壁キック。


    AREA3
    Third Overworld
    ☆1 ピラミッド裏の部屋のキノピオが持っている。毒沼が広がっているので羽マリオで入る。
    ちなみに赤ブロックはZtar Zanctuaryの土管左上(125枚必要)にある。
    ☆2 エリア2への扉のある建物上のキノピオが持っている。角?の左の裏側にいる。

    Course10:Breezing Beach
    ☆1 スタート地点すぐの5つの柱の上に登る。落ちてもダメージは受けないので死ぬ要素は無い。
    スターは橋の先の高台の隠し部屋に出現する。スターを出す前に迷い込んだらコースを出るを押せ。
    ☆2 橋の先の高台の細道を進んだ所。3段飛び+壁キックで柱の上に登る。
    ☆3 ☆2への道中でホル兵が3匹いる橋の下の窪み。ジャンプキックかスイッチを踏んで中に入る。
    ☆4 橋手前の高台の山の中に隠れている。
    ☆5 氷の湖の中にある洞窟。一言で言うと途轍もない難易度。
    何しろ表面の氷が邪魔でマリオの位置が分からない。何処を泳いでいるのかも分からない。
    おまけに酸素の減少が早いという有様。洞窟の場所を見つけるのも一苦労。
    何より一番大切なのは「手探り」である。何度も溺れて経路を「手探り」で把握しないといけない。
    幸いにもハートがあるので回復しつつルートを割り出すことが大事だと思う。
    ☆6 赤コイン8枚。氷の湖の中に6枚、洞窟の外に1枚。最後の1枚は高台の橋の下に。
    ☆7 100枚コイン。湖の中の赤コインと青コインさえ全て取れば後は楽。

    Course11:Dried-Out Dead Desert
    ☆1 ノコノコとレースして勝つ。挑む前にリセットしないとレースが成立しない。
    ☆2 赤コイン8枚。全てアスレチック上の空中にあるので何度も登らないといけない。
    ☆3 アスレチック地帯を右・右に進んだ先。途中に出っ張りがあるので飛び乗って先に進む。
    小さな足場の上の足場は2段ジャンプからの壁キックを使って登る。
    ☆4 アスレチック地帯を右・左に進んだ先の柱の窪み。一番下の窪みから侵入する。
    ☆5 ☆4から更に先に進んだ柱の上。2つ目の柱は連続幅跳びで。最後は位置を調整して幅跳び+壁キック。
    ☆6 アスレチック地帯を右・左に進んだ終着点から左の柱を壁キックで越えた先。
    先の柱に飛び移るのが難しい上、即死の流砂もあるので難易度はこのステージで一番高い。
    ☆7 100枚コイン

    Course12:Cliff of Pain
    ☆1 ステージ7層目の岩の上にある。最初からいきなり難関。幅跳びと壁キックを巧く使って飛び越える。
    2層目は壁キックで3層目の柱のエリアに。更に柱を蹴って4層目へ。
    4層目に出てすぐ左に塔があるので幅跳びで足場に渡り、壁キックで塔を登って一気に7層目へ。
    ☆2 7層目左の柱の上。スイッチを踏んでブロックを出して登る。ブロックが傾いていない分非常に楽。
    ☆3 5層目下の炎に包まれた部屋の中。塔の上にある青ブロックから透明マリオに変身する。
    スイッチを踏んで5層目に降り、炎の部屋に侵入。塞いでるブロックを壊せばクリア。
    ☆4 6層目右の洞窟の奥。加速した壁キックで天井まで登る。ポポイには要注意。
    ☆5 赤コイン8枚。
  • 1層目左の崖。2層目の足場から降りるが復帰が非常に難しい。
  • スタート地点上の壁を登る。
  • 4層目の岩近くの空中。落ちないように滑りつつ取る。
  • 4層目の岩の下。取ると2層目に戻る。
  • 右側の塔の上。4層目から壁キックで登る。
  • 7層目左から☆2への柱下の足場に飛び降りる。
  • 5層目中央の壁を登る。
  • 7層目☆1のある岩の裏の空中。
  • ☆6 3層目左の洞窟を越えた先。長い縦穴を壁キックで登る。カメラさえ何とかなれば後は簡単。
    縦穴を登り終えたら右のブロック地帯に飛び乗る。ブロックは壊れやすいので慎重に進む。
    ブロック上のケロンパとヒップドロップの暴発が一番の脅威。ブロック地帯を抜ければスターが手に入る。
    ☆7 100枚コイン

    Course13:Acid Peaks
    ☆1 スターが描かれている足場の上。アスレチック一番上にいる赤ボム兵に話しかけて大砲を開放する。
    ☆2 四方の山頂と岩場にいるアイクン下のチェックポイントを通過する。アイクンは倒さなくてもよい。
    ☆3 ステージ右奥の山の裏にある洞窟の中。岩の裏にスイッチがあるので踏んでブロックを出す。
    ブロックを出したら洞窟の中に入り、右の溝を飛び越える。
    ☆4 ステージ左後ろの山の裏にある洞窟の中。スイッチの途中にある。
    ☆5 ☆4のある洞窟中央の足場の上。スイッチを踏んだらブロックを蹴って登る。
    ☆6 赤コイン8枚。
  • スタート地点すぐの空中。
  • スタート地点近くの小さな岩の上。
  • 赤ボムへのアスレチック途中の空中。
  • ☆3のある洞窟の中。
  • ☆4、☆5のある洞窟の中。メタルマリオで取った方が安全。
  • ☆4、☆5のある洞窟入り口近く。こちらもメタルマリオで取った方が良い。
  • 山の間にある四角い輪の中。大砲を使って取る。
  • ステージ右後ろの山の裏にある岩の上。
  • ☆7 100枚コイン

    Course14:Veneno Sphere
    ☆1 スタート地点正面の城の右にある塔の中。下が穴になっている所にスターがある。
    城壁の裏を抜けてすぐの斜面から幅跳びで無理矢理取るのが一番無難。
    ☆2 ビリキュー地帯を抜けてすぐ右の壁の上。ムーチョのいる足場から壁キックで上へ。
    ☆3 城の裏。コンテナの所から壁キックで裏側に回る。
    ☆4 ステージの一番上。城壁の裏から壁キックや幅跳びを駆使して最上段に向かう。
    途中にある黄色いブロックに乗ると別の地点にワープするぞ。
    最上段に辿り着いたらスイッチを踏んで出現したブロックを壁キックで登ればスターが手に入る。
    ☆5 最上段のスイッチを踏んだら塔の根元に出たブロックに幅跳びで飛び乗る。距離はギリギリなので落ちやすい。
    ブロックを伝って2枚並んだ壁の上に着いたら壁の裏側からスター目掛けて飛び降りる。
    ☆6 赤コイン14枚。このステージは赤コインが14枚もあり、何度も往復するので長丁場になるぞ。
  • スタート地点左の最初の壁を登った先。
  • スターの台座一番右の溝から外に出てすぐの足場。
  • ビリキュー地帯頂上手前。執拗に襲いかかるビリキューさえ追い払えば楽。
  • ビリキュー地帯右下の横向きの屋根。但しスタート地点からやり直しに。
  • ビリキュー地帯頂上左側にあるスフィアの右下。
  • ビリキュー地帯頂上左側にあるスフィアの左下。
  • ビリキュー地帯頂上の右側を進むと城壁がある。城壁を右に沿って進んだ先の屋根の上。
  • 赤コイン7の近くの細い足場の下側。
  • ステージ右の城壁の裏を登った先。斜面上の横向き塔の下に隠れている。
  • 赤コイン9の隠れている塔の上。斜面を使って取る。
  • ステージ一番右の塔の上。
  • 城の斜面から更に進んだ先の小さな屋根の上。支柱は細く、乗るのは困難。
  • ☆2の上。屋根の上に登る。
  • ステージ右の横向きの城壁の上。
  • ☆7 100枚コイン

    Course15:Crudelo Sphere
    ☆1 スタート地点真上の檻?の中。2つ目の城壁左下から降りて取る。
    最初の細道から超絶難易度。ギリギリの位置に即死判定があるので慎重に渡りたい。
    細道の先は行き止まりだが裏側に道の続きがある。3段跳びを使って塔の裏側に入る。
    ここからが本番。まずビリキューと炎の猛攻を凌ぎつつ3段跳び+壁キックで登る。
    足場がとても小さく乗り辛いが、更に壁キックで登り続けると斜面のある壁がある。
    斜面は向きを変えるのが困難だが攻略法さえ分かればアホみたいに簡単になる。
    斜面に壁キックで登り上の方で小ジャンプした後、わざと壁の根元にぶつかると向きを変えられる。
    そうすると尻滑り状態になるのでジャンプキックを駆使して向こう側の斜面に飛び乗る。
    炎に注意しながら頂上に登ったら後は城壁まで一直線。城壁に辿り着いたら左の足場を渡って窪みの中へ。
    後は幅跳びで2つ目の城壁左下に降りてスターの足場に降りればいい。 
    文字通り悪夢級のステージ難易度だがこれでも一番簡単に取れるスターだとか。
    何しろこの先からが本当の悪夢なのだから。
    ☆2 2つ目の城壁から更に進んだ先。炎の噴き出る丸型の足場から壁キックで城の反対側の窪みへ。
    ☆3 炎の噴き出る足場から更に上の足場から先の建物の下。何故か途中にある見えない壁が地味に難所。
    建物の左手前の斜面から細い溝へ壁キックで進んだ先にスターがある。
    ☆4 壁キック地帯手前の通路にあるスイッチを踏み、建物の下のブロックの上から壁キックで登る。
    ☆5 ステージ最上段の壁キック地帯のチェックポイントを5つ通過。
    赤コインのある急勾配の足場、噴き出す炎、ケロンパ×2から左の足場と右の天井にある。
    特に天井のチェックポイントは超難易度。最後のチェックポイントは矢印が描いてある箇所の上。
    スター出現の演出の所為で壁キックのタイミングが取り辛い。壁に当たって一番下まで堕ちないように。
    ☆6 赤コイン20枚。あり得ない難易度と枚数も相まってかつてない程の長期戦になるだろう。
    ほんの少し足を踏み外しただけで全てが水の泡になる為クイックセーブは絶対必須。
    何しろ一番の敵はビリキューでも炎でも溶岩でもなくカメラ。
  • スタート地点を真っすぐ進んだ所。噴き出る炎の後ろにある。
  • 赤コイン1の裏の壁地帯。ビリキューさえ対処すればあとは簡単。
  • 壁を越えた先のアイクン後ろにある足場の上。
  • スターの台座近くの穴。溶岩ギリギリの位置にある。
  • 赤コイン4の後ろの足場。
  • スターの台座の高台を壁キックで登った先。ケロンパから3段跳びで左の壁の上に登る。
  • 高台の壁を右に進んだ先の下。溶岩に触れないように降りる。戻るのが一番難しい。
  • 溶岩地帯から先の穴の下。黄色ブロックの真下に赤コインがある。
  • 城壁の裏の空中。カメラワークが最悪で、仮に取れても復帰は困難。更にコインの上は溶岩。
  • ☆1付近。誤ってスターを取らないように。
  • 赤コイン10の足場から左下の城壁に飛び移る。壁の間にあるので壁キックで取る。
  • 赤コイン11のある城壁を左に進んだ先の塔の上。
  • スタート地点すぐ右の足場の窪み。壁キックを使って取る。
  • 城の裏側にある斜面。
  • 城の頂上から細道を渡った先の建物。☆3の手前。
  • 赤コイン15から先の斜面左の屋根の上。
  • 建物の裏から見える細道を進んだ先。
  • RAREのオブジェクトのある塔の下の足場。
  • ステージ最上段。壁キック地帯を抜けた先。
  • 上段のスイッチ下の足場。最後に取った方が無難。
  • ☆7 100枚コイン。コイン数が多いのでミスさえなければ自然に100枚集まるだろう。

    Ztar Zanctuary
    スーパーマリオ74EEの最終ステージ。はっきり言うと超鬼畜難易度。
    クイックセーブを使わずにステージを蹂躙するのは超絶困難なので絶対に使おう。
    スターは外観に2枚、内部に4枚ある。まずはラスボスのクッパまでの道のりを書き記す。
    まずは外観からスタート。城の入り口に向かう道のりは意外と簡単。と言うより死ぬ要素がない。
    城の中に入ると何故かBowser's Quicksand Pitの下エリアに辿り着く。
    実はこのステージでポーズして全体を見渡すとこのエリアの存在が明らかになっている。
    まずは大砲の広間から左の流砂地帯に入る。ここが最初の鬼門。壁キックを使って足場を乗り継ぐ。
    ここはクイックセーブを駆使しつつ壁キックで足場に乗れる位置とルートを探れば良い。
    流砂地帯を抜けた先の部屋はまさにかちかち山。足場の上のケロンパが最大の厄介。
    更に足場の真ん中に斜面がある為、落下リスクの高い端でジャンプしないといけない。
    このエリアを抜けたら一旦外観に戻る。出てすぐのスイッチを踏んでブロックを渡る。
    当然斜めになっている為非常に渡り辛い。何とか塔の裏に回り込めたら壁キックで塔の上へ。
    青ブロックを叩いて透明マリオに変身したら金網の中の土管へ。土管の先は最初の流砂地帯の上。
    さっきとは違って足場は多いが、今度はビリキューが襲い掛かってくる。
    ビリキューを避けつつ狭い足場を抜けると広間の上に戻る。ブロックの中の甲羅に乗ったら右の流砂地帯へ。
    右の流砂地帯は至る所に穴があり、更に炎が噴き出してくるので非常に危険。
    流砂地帯を抜けると再び外に出る。ここではポポイを巧く避けつつ足場を登る。
    ポポイの動きが止まった時に足場を登れば良いので非常に簡単。ここから先に進んで再び城の中へ。
    3Fの斜面地帯は吃驚するほど簡単。炎さえ気をつけていれば余裕で抜けられる。
    斜面地帯を抜けた先は広間の最上階。赤ボム兵に話しかけて大砲を解禁。
    先程解禁した大砲に入ったら正面の穴目がけて発射。その先の土管に入ると最終エリアへ。
    まずは細道から左へ。円錐状の柱を越えて看板のある足場に向かう。
    通常版なら看板の所にクッパの土管があった筈だがまだまだ先。
    看板裏から飛び降りて下のコンテナに乗る。コンテナの上は炎だらけなので注意。
    炎に気をつけつつコンテナ上の足場から更に上に登ると空間がある。
    意外と簡単だが赤コイン目的になると難易度は急変。史上最難関の壁キック地帯を嫌でも抜けないといけない。
    今まで培ってきた壁キックのテクニックと根気が必要になる。当然クイックセーブも必須。
    先にある階段を登り終えると行き止まりのように思えるが実は横に急勾配の斜面がある。
    この斜面地帯を越えると赤ボム兵の足場に辿り着く。大砲を解禁して城の屋上へ。
    ここが最後の大難関。塔の屋上に辿り着いたらスイッチを踏み、中央にある柱の上に登る。
    当然普通に登らせないと言わんばかりに炎が噴き出してくる。更に2個目からは斜めになっている。
    これを制限時間つきで一番上まで登らないといけない。炎が噴き出すのでモタモタしている暇もない。
    何とか切り抜けて土管の中に入るとラスボス、クッパとの一騎打ち。炎が噴き出ない場所に投げろ。
    一番遠い爆弾へは足場の端までクッパを持っていかないと届かない。
    ☆1 最終エリアの正面の細道地帯を真っすぐ進んだ先。足場が小さい上に炎も飛んでくるので注意。
    ☆2 最終エリアの細道手前右にある空洞の中。壁キックで縁に登り、更に壁キックで穴の真上へ。
    ☆3 左の流砂地帯を抜けてすぐの部屋。4つ目の足場後ろに狭い細道が隠れているのでそれを進んだ先。
    ☆4 赤ボム兵手前の斜面地帯。最初の斜面を滑って落ちる所の右側に隙間がある。
    ☆5 壁キック地帯。炎のコンテナから斜め状のコンテナに飛び乗り、更に壁キックで上に登る。
    ☆6 赤コイン14枚。全て最終エリア内にある。特に赤コイン4の入手難易度は突出した難しさ。
  • 細道手前右の流砂の上。
  • 細道を進んで左の赤い円錐状の柱の上。
  • 看板のある足場裏の斜面。
  • 赤コイン3の斜面近くから壁キック地帯に突入してすぐの壁の下。
      カメラの都合上赤コインを取ったらすぐに隣の空洞の上に向かわないと復帰が難しくなる。
      空洞の上の足場から幅跳びを工夫しつつ壁キック。壁の向かいのコンテナの上に復帰する。
  • 炎に囲まれたコンテナの上の足場。
  • 壁キック地帯を抜けた先の最初の斜面近くの空中。
  • 赤ボム兵のいる足場右の空中。壁キックで復帰する。
  • 屋上の水晶地帯に隠れている。
  • 赤コイン8近くの屋根の上。
  • 赤コイン8近くの屋根の上。
  • スターの台座近くの屋根の上。
  • 屋上の水晶地帯に隠れている。
  • スターの台座の足場の下。取ったらジャンプキックで屋根に戻る。
  • 赤コイン12近くの屋根の裏側。

  • Triarc-Bridge
    拷問の様な難易度のステージを切り抜け、スターを150枚集めると入れるステージ。
    このステージに訪れる方法はAcid Peaksのどこかにある土管に入る。
    土管の位置はスタート地点右後ろの山のトンネル。通常版でオブジェクトがあった場所。
    但し、訪れる為の赤ブロックが無いので反対側の山の洞窟の中の緑ブロックを使う。
    メタルマリオに変身したら猛毒に触れて跳ねつつ、土管のあるトンネルに入る。
    トンネルに入ったらマリオ視点&ズームインにすると意外と簡単に辿り着ける。
    但しステージをクリアするごとにAcid Peaksを経由しないといけないのが辛い。
    土管の中に入るとピーチ城の外に出る。落下地点からすぐの大砲の穴に入るとこのステージに辿り着く。
    ちなみに屋上にはヨッシーはいないので注意。スター150枚以下で来てしまったらリセットするしかない。
    ☆1 赤コイン8枚。
  • スタート地点から真っすぐ進んだ先の桟橋。
  • 門の付近。
  • 橋を渡って右の白い足場。
  • 橋を渡った先の城門付近。
  • 橋を渡る前の左の足場。
  • スタート地点左の建物の上。
  • スターの台座付近。
  • 橋を渡って左の木の上。
  • ☆2 橋を渡ってすぐ左の黒いアーチの土台下にブロックがある。
    近くの城壁を蹴って土台の下に向かい、ブロックの下でヒップドロップ。
    ☆3 スターの台座後ろにある塔の裏。
    ☆4 橋の真下にあるブロックの中。幅跳び+壁キック+ヒップドロップで取る。
    ☆5 スターの台座手前の茶色の柱の上。
    ☆6 赤コイン5近くの城壁の下。近くに壁キックが出来るスペースがある。
    ☆7 桟橋付近の城壁の下。下側に壁が延びている所から壁キックとヒップドロップ。