[Liber Alice Warrior]
所属:リーベル共和国
ジョブ:???(CLASS V)
エレメント:水

―――あの森には絶対に立ち入るな。滅茶苦茶強い変態が潜んでいるぞ。

我々が見たのは水色の鎧と大きなリボンが特徴のリーベルウォーリアでアリスと名乗ってました。
どうやらリーベル領内の国境付近の森に棲み付いているらしく、お茶会の会場らしき場所もありました。
森の中では兎を多く見掛け、まるで不思議の国に迷い込んだような雰囲気でした。
我々が襲われたのは会場近くの獣道で例の闘士と鉢合わせとなり交戦。
我々は20人体制でしたが奴は法外の強さで私以外は全滅……。
私だけは辛うじて逃げ出せましたが未だに恐怖で剣も抜けない状態。
至急我が国の同士達に伝えて下さい。彼奴は……マクシミリアとして異常に強すぎる!






まさかの1ヶ月間。30MM夜間都市戦が今までの半分の期間だとは思わなかった。
2月に入ってからはずっと30MM作品の作り置きの制作。完成したのは其の内の2体だけ。
途中でガンプラも作ってたしな……。流石にMGは戦時体制中に作れないと悟った。
とは言え今回のファイター対決でかなり時間を使ってしまった。1つ作るのに結構時間が掛かるぞ。
ファイター対決延期も考えてたが勝負からは逃げられなかった。当然プリーストは次回に持ち越し。
初日に出すマラコーダは完成して撮影済み。待望の公式戦初の塗装した黒騎士や!!
チリアットも完成してファルファレーロも塗装段階。果たして残り1ヶ月でどれだけ作れるか……。
そんな訳でファイター対決リーベル側はアリスウォーリア!我ながらとんでもない変態が出来上がった……。
森が舞台なので近所の緑地で野外撮影。何と言っても特徴は後頭部の大きな黒いリボン。
30MFではこう言う小道具を使っても良いらしい。アリスと言えば水色の服装に黒いリボンなので。
30MSのシャニマスコンテストの方でもアリスを作ったが世界が違うので関わりは無し。
寧ろ30MMの公式戦で出す白騎士アリスと関連性が有る。正体は投稿してからのお楽しみ。
まあ30MS選抜オーディションで出したのを見れば察しは付くと思うがな。
そして独自設定の「CLASS V」。ドゥローでも極稀の存在で英雄認定されたマクシミリアのみに与えられる称号。
とにかく強い。とにかく偉大。とにかく希少。其の第1弾が自分の事をアリスだと思い込んでいる変態闘士。
リーベルファイターと言う事で中身はオッサン。果たして彼の身に一体何が在ったのか?
不思議の国に囚われし希代の英雄。況してやクラス5。果たして彼に勝てる英雄は存在するのか。
因みに作っている間は人形裁判やらthe Grimore of Aliceやらアリスに纏わる楽曲をずっと流してました。





[第三位のロクショウ]
所属:ローザン帝国
ジョブ:スペランカー(洞窟探検家)
エレメント:土

―――わあ! このダンジョン、おたからのにおいがするぞ!

数多の迷宮に潜っては大量の財宝を持ち帰る事から迷宮荒らしの異名を持つ洞窟探検家。
錆びた銅の鎧を装備している事から第三位の肩書が付けられている。
愛用のモップソードは非常に軽量だが地味に攻撃力が高く、迷宮に潜る際も手持ちはこれ一本。
暗闇でも明瞭に見える目を搭載しているので松明も明かりも必要無し。
道具は基本現地調達なのでサバイバル知識にも長け、迷宮で邪魔するリーベル軍相手にも一騎当千。
財宝に目が眩んだ命知らずは今日も未知の迷宮を求め、ドゥローを彷徨い続ける―――






管理人がクラス5を出しておるが妾は迷宮荒らしの洞窟探検家。流石に勝てる気はせん。妾の敗北じゃ。
然し、迷宮攻略に重点を置いておる点に於いては森で兎を追いかけてばかりのアリスには無縁じゃ。
迷宮攻略と言えば去年のMLバースで妾が作ったスペランカー錆猫の流れを汲んでおる。
流石に錆猫みたいにガッツリと錆びさせる事はしておらん。何より素材の銅に重点を置いておる。
銅が錆びれば色は青緑になる。此れが此奴の名の由来じゃ。鎌倉の大仏の色を見れば判るじゃろう。
そして銅と言えば金銀に次ぐ3番手の勲章、其れが第三位と言う二つ名の由来じゃ。
二つ名では第三位じゃが実力はファイターの中で1、2を誇っておる。武器がモップである所以でのう。
迷宮に落ちておる強くて希少な武器を拾えば其れに切り替えて戦う。正に錆猫の生まれ変わりじゃ……。
そして腰に付けておるジョッキは道具入れとして活用じゃ。盾は探索に邪魔だから装備しておらん。
必要最低限の装備と持ち物で迷宮の奥底に辿り着いては財宝を持ち帰る。此れがスペランカーのニュアンスじゃ。
当然迷宮にはローザン軍と無縁の魔物も潜んでおるから魔物退治にも非常に長けておるのじゃ。
迷宮攻略なら我にお任せを!第三位のロクショウは今も未知の迷宮を求めて旅を続けておる……。

……此処で重要発表じゃ。初日投稿予定のドロシーのアチェルビーはチーム投稿として出撃じゃ。
思うておる以上にチーム出撃のテーマに沿ってしまってのう……。MLバースのアリス並みの規模になりそうじゃ。
其の分インパクトとアイデアには自信を持っておる。装甲突撃メカに乗って空を飛ぶとは誰も思うまい。
と言う事は妾の初日投稿は無しじゃ。然し、其れに変わるアチェルビーを鋭意製作中じゃ。
頑張れば初日には間に合うかもしれん。妾らしいアチェルビーとは一体何じゃろうのう?