ドロシーが辿り着いたエメラルドの都。

其処はビルが立ち並び、ネオンが輝き、歓楽に溢れる不夜城の都会。

此処で出会った黒衣の男から授けられたのは黒鉄の機械。そして彼は言う。

「襲い掛かる怪物共を撃ち滅ぼせ。そうすれば願いを叶えてやる。」







突如サイレンが鳴り響く。「機密事項が盗まれた!取り戻せ!」

上空で戦闘が始まった。ドロシーは咄嗟に黒鉄の機械に跨る。

すると機械は空中に浮かび、轟音と共に空へと飛び出した。

「さあドロシー、何もかもぶち壊せ。今からお前は悪い魔女だ。」












[Wicked Magus DRO-C]







オズの魔法使いモチーフのアチェルビー、遂に投稿じゃ!
本当は初日に投稿する予定だったのじゃが……。余りにもインパクトが大きすぎてのう。
初日投稿をゴシックロールに任せてチーム出撃の一員として投稿させて貰ったぞい。
其の名もCockpit BusterZ、コクピットを破壊する事に重点を置いたチームじゃ。
こう言うチームの一員として参加するのも公式戦の醍醐味じゃな。
因みに今回の夜間都市戦ではもう一つチーム出撃で参加をしておる。此方はマレブランケ予定じゃ。
果たして短期間で何処まで投稿出来るじゃろうか。妾はアサルトレディとヴェルデノヴァを残しておる。
と言う訳で機体説明じゃ。装甲突撃メカを乗り物として乗る事をコンセプトに作ってみたぞい。
魔法使いと言えば箒に乗って空を飛ぶが……、此方のドロシーは最早ロケットみたいな感じじゃ。
ロイロイが乗る部分を大型ライフルに差し替え、腕の部分も武器として活用しておる。
本体のアチェルビーはエメラルドの都と言う事でエメラルドグリーンカラーで仕立てておる。
緑のニーハイソックスが何とも良いのじゃ……!塗装するに至ってはTYPE-Cが役立つのじゃ。
勿論靴の色はシルバーじゃ。ブリキの木こりと案山子とライオン要素はもう除外じゃ。
其の分装甲突撃メカ部分に一行の要素を付けておる。本体は言う迄も無くブリキの木こりじゃ。
砲台部分はトリプルレオバスターと名付けておこうか。そして搭載OSはハートレス=カカシじゃ。
……結局はドロシーの一人旅でエメラルドの都まで辿り着いたと言う訳じゃ。
オズの魔法使いを題材にしたがMLバースのアリス程の設定は盛れなかったのが残念じゃ。
大きさもボリュームもアリスには至らなかったが其の分アリスより力を入れて作っておる。
……此れだけでは終わらんぞい。空中戦主体じゃが此奴の本領は此処からじゃ!!





上空の敵は殲滅した。だが地上からの敵の攻撃が止まない。
すると黒鉄の機械は本来の姿に変形して道路の上に降り立つ。
「何だと!?地上戦まで出来るのか此奴は?!」
ドロシーはすかさず敵機体のコクピットを目掛けて巨砲を撃つ。
「醜い怪物は……全てやっつけなきゃ!!」


……地上戦仕様じゃ。装甲突撃メカを立ち上げてからドロシーを乗せただけじゃがのう……。
寧ろ此方が本来の姿かもしれんのう。自分で狙いを定められるからコクピットを狙い易いからのう。
謂わば人機一体じゃ。去年のアリスは破壊と殺戮の限りを尽くしたが此方は完全に控えめじゃ。
現在の戦況は余りにもマクシオン軍が圧倒的劣勢、地球連合軍が余りにも強いのじゃ……。
何せ地球連合軍のホームグラウンドじゃ。終焉が一機投稿したがやはり正統派こそが醍醐味かの?
特に夏の公式戦からはイグライトと言うアルトに代わる顔が控えておる。此方も一つは投稿するがのう。
最悪最終日にアリスを巨大都市Sに呼び出して何もかも滅ぼす、と言うのも良さそうじゃな。
MLバースの勝利はシスターが居てこその勝利だった訳じゃ。アチェルビーのデビューも大きかったがのう。
じゃが、妾の作戦は引く訳にもいかん。伝説は作れなかったがせめてバイロン軍は超えたいのじゃ!