[ALTO-LEGEND]
「伝説は今も生きている、原点は私だ。」

地球連合軍の中で生ける伝説とも呼ばれている最初期生産型アルトの初号機。
バイロン軍との戦争の火蓋となった砂漠戦を経て幾多の戦いを生き延び、今も前線で戦い続ける。
剥げた塗装、錆びた全身、激しい汚れは数多の修羅場を潜り抜けた証拠。






30MMの原点のアルトの最初期生産型の初号機。奴が今でも最前線で戦っていればどうなるか。
其れをテーマに砂漠戦時点で使えるキット縛りで作った。塗装は剥げて機体は汚れ塗れ。
ダメージ表現も入れたかったが其処迄の技術は持ち合わせちゃいねぇ。此れが精一杯だった。
夜間都市戦では敵を追い払う為に配備されたが長年の戦闘で酷使された所為か最早限界状態。
何時ぶっ壊れても可笑しくない状態。果たして生ける伝説は巨大都市Sを護り抜けるか。
……此れがアルトレジェンドの夜間都市戦での設定だ。ウェザリングを大々的に押し出してみた。
因みに此の機体は過去作で第1回の砂漠戦を再現してみようと言うユーザーイベントの一環で投稿した。
パーツが豊富にある今だからこそ最初期のパーツ縛りで作ってウェザリング。勿論白を使用した。
最初期はこんなに不自由な戦いだったのかと改めて実感したそうだ。故に投稿数もかなり少なかった。
あれから5年が経ちパーツや新たな機体が次々と増え、1月にはフルアーマーアルトが発売。
2月の生放送でアルトの後継機であるイグライトが発表されアルトは旧型として身を引く事になる。
そして急遽発表された夜間都市戦。此処でアルトの伝説に終止符を打とうと管理人から俺に託された。
彼奴はマクシオン気違いでマクシオン一筋じゃなきゃ生きてられねぇ質だ。なら代わりに俺が完成させる。
……道理で地球連合軍で参加しろと命令された訳が判った。此奴で黄昏の作戦に立ち向かえと。
……そう言う事で俺が仕上げた伝説のフルアーマー形態だ。最後の勇姿を見届けろ。



[ALTO-LEGEND NEW ERA]
「新たな時代を切り開くのは、伝説を創りし原点だ。」

ALTO-LEGENDのフルアーマー形態。
5年に及ぶ戦闘で酷使され、機体性能と装甲が限界を迎えた為、緊急改修された。
錆と汚れ塗れのボディと愛用の武器そのままに其の伝説は最後の戦いに臨む。

「まだだ……まだ終われない!伝説が新たな時代を築き上げるんだ!」
巨大都市Sでの戦闘の後、其の伝説は幕を下ろし、新たな伝説はイグライトに継承される事になる。






機体性能の限界を超えて尚、フルアーマー化して敵に立ち向かう。正に伝説じゃねえか。
俺が仕上げたとは言え無塗装のフルアーマーを其の侭汚ねぇアルトに装着させただけだがな。
フルアーマーの上からもボロボロになった装甲が取り付けられているのも又一興。
抑々此のアルトは無塗装の白にダークグレーとシルバーで装甲剥がれを表現し、其の上からウェザリング。
更に錆をこれでもかと付けて完成した奴だ。成型色の青と汚れに汚れた装甲のアクセントが正に素晴らしい。
因みに此の公式戦を以て此のアルトの伝説は幕を下ろし、次世代の顔となるイグライトに受け継がれる。
此奴の活躍のお陰か今回の夜間都市戦は地球連合軍の勝利。……正に最後に伝説を残しやがったな。
本気でストーリー賞を狙った設定で投稿したがストーリー賞とアルト賞は取れなかった。
もっとダメージ表現を付けておくべきだったか。其れとも汚しが足りなかったのか。
まあ次の公式戦で俺のやる事は出来た。イグライトの最初期生産型の初号機で黄昏相手に戦わせて貰う。
もう一つはアルトより旧世代のバスキーロットの最初期生産型の初号機を限界まで汚して壊してやろうか。