すみません、発売日にデスティニーガンダムSpecUゼウスシルエット購入出来ませんでした。
と言うか発売前日に調査して入荷数と転売屋の熱量を見て流石に無理だと早々に敗北宣言。
主役機だからマイティーストライク並に出すだろうと思ってたがそうでもなかった……。
其れでもリーベルファイターが目当てなので朝一で店に並ぶのを強いられたが無理でした。
購入報告を見ても何処も争奪戦、朝7時に並んでも買えなかった報告すらあったらしい。
そりゃ買えんわ。勿論メルカリを見ても法外価格のゼウスシルエットの出品が沢山。
正に転売はーー!こうやるんだーーっっ!!って物量の転売。前日に諦めといて良かった。
午後からリーベルファイターの追加の為に日本橋に行ったが何処も品切れでした。
たった1日でティフォエウスガンダムの全売上を2倍は上回るゼウスシルエットが恐ろしい。
と言うか一度も再販が掛かってないのに腐る程売れ残るティフォエウスガンダムが異常なんだ。
転売屋の好き嫌いで売れる売れないが決まる今のガンプラ界隈は正に暗黒時代なんだな……。
30MFでも急かさずとも買えると言う事は転売屋はガンプラにしか眼中にないと言う訳か。
此の調子だとゼウスシルエットが手に入るのは次の再販でも無理かもしれない。
RGのHi-νガンダムは2021年9月発売で購入出来たのは2022年4月と半年以上掛かった。
RGジオングは2022年3月まで買えなかった。と言うか此の頃はそんなに火が付かなかった。
一応一度も再販が無いダブルオースカイメビウスとロードアストレイリベイクは所持済。
発売月に何やかんやで新作は必ず手に入っているが流石に今回ばかりは無理と判断。
其れでもバンダイを信じつつ死力を尽くして再販分を狙うので購入次第更新していきます。
仮に手に入ったらその時は嗚咽を上げて泣き喚きながら快哉を叫んでいると思います。
激動のゼウスシルエット購入までの道のり | |
---|---|
2024/11/22 | デスティニーガンダムspecU+ゼウスシルエット発売日前日に敗北宣言 入荷数の少なさを見て買うのは無理だろうと判断したがリーベルファイター欲しい…… |
2024/11/23 | リーベルファイターの為に近所のヤマダに朝一で直行。実物は見たものの購入出来ず 午後からは日本橋でワンチャン狙うも見つからずもリーベルファイターの追加分確保 |
2024/11/26@ | デュエルブリッツとライトニングバスターが買えたドンキホーテでも買えないとは…… その代わりどうしても欲しかったMGジャスティスガンダムが購入出来た! 因みにメガロマリア新作のメフィストとPUNI☆MOFUトゥも発売日だったので確保 |
2024/11/26A | 12月分のゼウスシルエットが来年1月に再販延期になると知る…… どうせ1月後半の再販で用意する数も少ないんだろと疑問に思うが死ぬ気で探し求める! いっそ在庫が山ほどある台湾のガンダムベースまで行って買ってやろうかと思ったり 其れでも諦めないのが黄昏模工。奇跡舐めんじゃねぇよ!と戦いは続く…… 取り敢えず発売から1週間は抗ってみます |
2024/11/30 | MGSDウイングガンダムゼロEWとボリノークサマーン購入 近所の家電量販店で朝一で並んで購入したが此処までしなければ買えないのか |
2024/12/1 | 発売一週間後の日曜。最後の希望に掛けて日本橋中を探すも購入出来ず その代わりハイザックとアリオスガンダムGNHW/MとケルディムガンダムGNHW/Rを購入 時間切れなので1月の再販を待つか買えないと見越して中古を探して手に入れるか 再販しても月末だろうし今のバンダイじゃ少ししか用意してくれないと思うが…… |
2024/12/7 | 日本橋でコミケのリストバンドの購入と小型可変機の買い集め 更にダイダイダイと言うガールズプラモの展示イベントにも参加 ORBITERが昼からでも余裕で買えたとなると如何にガンプラが異常なのかを実感 因みに再販で買えなかったシンマツナガ専用ザクも中古で購入しました |
2024/12/14 | RGアカツキガンダムの発売日だが争奪戦が酷くなりそうなのでスルー 30ML関連の同日発売は無いので並ばないが偶然見掛ける事があったら購入します |
2024/12/17 | RGアカツキガンダムが買えた……! 自分が最後の切り札として認定している所で定価で購入! |
2024/12/21 | ライガーテイルとローザンファイターの為に開店直後のヤマダに直行 AC6でも異次元の争奪戦にならずに平和に買えたぞ。取り敢えず新作一式購入 因みに店員曰くアカツキガンダムの発売日は惨たらしい有様だったらしい 本当に今のガンプラ界は暗黒時代なんだな。ガンプラ民度も遂に堕ちる所まで堕ちたな |
中古ですがゼウスシルエット購入しました!!
偶然駿河屋に中古で入荷してたので購入。お値段15800円と定価の2倍だが背に腹を変えられない。
序でに再販のバウもおまけで購入。中古で買ったからにはもう後戻りは出来んぞ。後悔はしてない。
どうしても欲しかったので2倍金を出しても一向に構わん!それ程にゼウスシルエットに価値がある。
買い損ねれば2倍の金を出さねば買えない今のガンプラ界が如何に暗黒時代なのかが判る。
初の再販は1月に伸びたがどの道少数しか並ばないだろうしアカツキ用にもう1個の人も多い。
1月は最新作の主役機のGQuuuuuuXを大量に用意してくるだろうから他の再販にも凄い影響が出る。
他のネタは適当に用意する癖してマグロだけは滅茶苦茶に力入れて用意してくるからな。
何より大晦日までには間に合わせたかったのが今の心情。大晦日に作る気だったのでね。
2022年末がサイコザクで2023年末がデンドロビウム、そして今年の年末はゼウスシルエット。
クリスマスプレゼントとは言え法外値での購入だったので快哉も無く悲壮感だけが残りました。
転売するような人が居なければ発売当初のペーネロペーみたいに売場に残り続けていた筈なんだ。
まあ今年中に何とか間に合ったので2倍金を出した分ゼウスシルエットを満喫しなければいけない。
先ずはデスティニーガンダム本体。意外にも此方は2019年発売時のデスティニーの流用。
マイティーストライクとインフィニットジャスティス弐式は完全新規造形だと言うのにな……。
SpecUなのでレジェンドガンダムを彷彿させるカラーリングだがアンテナだけは色が異なっている。
フォースインパルスSpecUもRGで出ているが此方も単なる色違い。何故か再販が全く来ない。
他のRGは積極的に再販が掛かると言うのにSpecUは2月に出たっきりと余りにも不憫。
プレバンのソードインパルスSpecUとブラストインパルスSpecUの方が再販が多いんじゃないかな。
次はデスティニーガンダムSpecUの本領を発揮するゼウスシルエットの紹介です。
ゼウスシルエット完成。複雑だろうと思いきや意外と早く完成しました。とは言えHGだからな……。
ミーティアユニット程ではないが思っているよりも大きい!此れをデスティニーに装着させるのか。
鉄血で言えばクタン参型、OOで言えばGNアームズに相当する大型ユニットだが実は武器らしい。
鳥のようなシルエットが何とも良く正にギリシャ神話の最高神の名を冠するに相応しい。
と言う訳で此のゼウスシルエットとデスティニーガンダムを合体させて完成です!!
完成しました。結構なボリュームだろうと思ってたが意外とサクサク作れて大晦日明けには完成。
ゼウスシルエットを装着する事でより一層見た目と神々しさが引き立っているように感じる。
台座が無いと安定して飾れないので付属のベースは必須。2個付属しているので貰っておきます。
本体に背中のリニア砲を取り付けて発射シーンを再現出来るがベースがもう1個ないと安定しない。
もっと大きいかなと思っていたが以外にもMG程の大きさ。此れで1日フルに使えば出来上がる。
規模としてはフルメカニクス程度でした。ボリュームに対して定価の2倍出した価値はあったかな。
17000円出して買った百式壊の方が作り甲斐があったが買えなかったからには仕方がない。
次の再販で買えるかどうかも判らないしコミケ帰りの秋葉原でも結局中古で見つからなかった。
中古ですら見つけるにも一苦労したからには定価の2倍でも欲しい人はかなり多かったんだな。
因みにRGアカツキガンダムにも装着させる事が可能だがプレバンのシラヌイパックが必要。
アカツキガンダムは何とか買えたがアドバンスドMSジョイントが手足に使われる残念仕様。
8月のガンダムVer.2.0が余りにも革新的過ぎた所為か作り方がサザビー以前にまで落魄れる。
然も第3弾のエールストライクに使われるアドヴァンスドMSジョイントなのが悲劇的。
何だろうかリバイブゼータの次に発売されたトリスタンを思わせる落差だな……。
メッキ仕様とは言え此れで8800円。キット自体は良かったがシラヌイパックは買う気が起きない。
そんな訳でデスティニーガンダムSpecU&ゼウスシルエットを約束通り大晦日に作りました。
本当なら発売日に新品で買いたかったが次元の違う争奪戦の予感に発売前日に敗北宣言。
12月の再販を狙うも再販延期と買えなかった人達の願望を裏切り中古で手に入れろとの神の声。
結局は買い損ねれば中古購入と言う最終手段を使わなければ買えない、と言う訳。
組み終えてからは発売日に買えなかった事。法外な値段で買わなければいけなかった事。
そして誰もが血眼になってゼウスシルエットを追い求める理由が改めて分かった。
2019年発売のキットを基にしての満足度と完成度、デスティニーガンダム自体の人気の高さ。
マグロ相当ながらも再販が掛かる度に争奪戦が起きるレベルで最上級の大トロを投入すんだぞ。
リーベルファイターの為に並んで争奪戦に挑む事を強いられたが道理で買える訳が無かった。
あんなもん1貫の寿司で納まるレベルじゃない。大トロオンリーの海鮮丼が出て来るぞと。
どんな新作ガンプラも発売月には何とか買えたが流石にゼウスシルエットだけは無理だった。
其れでも転売屋はゼウスシルエットを発売日に何個も確保していると言うのが恐ろしい。
もう買わないが今月末の再販で果たしてゼウスシルエットを見掛ける事は出来るのか。
中古で買った事は後悔していない。見掛けなければ中古で買って良かったと安堵がしたい。
と言う訳で黄昏模工2025年第1号はゼウスシルエット。今年も黄昏模工を宜しくお願いします。