レビューさせて下さい07 インパルスガンダムブランシュ


お待たせしました遂にインパルスガンダムブランシュのレビュー!!
発売日にゼウスシルエットが買えなかった、と言うより諦めて数週間、未だ手に入らず。
マナーを破らねば買えないのかと思いつつもMGSDウイングガンダムゼロEWは発売日に購入出来た。
開店と同時に走らなければ買えない有様。こんな事しなきゃガンプラは買えないのか。
他のブランドは朝一で並ばなくても、発売日に大慌てしなくても普通に買える。
だがガンプラだけは更に酷くなっている有様。一般再販ですら合縁奇縁じゃなければ買えない。
意外にもボリノークサマーンは結構持ったらしいが品薄前みたいに何時でもとは程遠い。
RGアカツキガンダムも欲しいけど朝一番に並ばずに偶然売り場で見掛けたら買う程度で。
あんな惨たらしい争奪戦をしてガンプラを買いたくない。其れも30ML新商品も同日に出ないし。
と言う訳でゼウスシルエットの代わりにインパルスガンダムブランシュの紹介です。


おお!確かに色がブランシュだ!!因みにブランシュは「白」と言う意味を持つとか。
白一色に思えるが実は良く見ると2種類の白が使われている。他は腰装甲のグレーと赤。
フレームの色が黒なので完全にブランシュと言う訳にはいかなかったが正にプレバンって感じ。
そして単なるインパルスガンダムの色違いと思いきや背面にデスティニーシルエットが!
但し単なるデスティニーシルエットではなく少し形状が異なっているシルエットらしい。
これが所謂デスティニーインパルスと言う訳か。RGを2次で何とか確保して作った事があるぞ。
更に調べると初版受注の前にデスティニーインパルスRなるガンプラが出ていたらしい。
要はインパルスガンダムブランシュは其のデスティニーインパルスのカラバリと言う訳だ。
SEED映画の余興もあって再販が来た時、確保は無理だろうと思ってたら意外と手に入った。
こんなのがあるんだと思って予約して後に調べてみるとまさかのデスティニーインパルス。
出典がガンダムSEED ASTRAYなので公式外伝と言う事は判るがこんなの知るか!なマイナー機。
余談だが1次発注の発送日が2016年9月なので説明書にはギリギリ英文併記が付かず。


インパルスガンダムブランシュを作ってCEにはまだまだ知らない機体があるんだなと確信。
アストレイ系はアニメにも映画にも出なかったしスターゲイザーはOVA展開だったし。
MGで市販化されたエクリプスにVS ASTRAYにFRAME ASTRAYSと知らない世界も沢山ある。
いっそ宇宙世紀並に世界観を広めて欲しいしゼータに相当するシリーズも展開して欲しい。
せめてASTRAYを日5枠でアニメ化して欲しい。テスタメントやデルタアストレイがHG化するから。
HG化されていない機体も沢山あるしモビルジン辺りも新規格でリニューアルして欲しい。

因みにデスティニーガンダムSpecU+ゼウスシルエットは中古でも見つけ次第購入する事にしました。
再販まで待ってられないし買えなかった人の多さを考慮しても再販が来ても買える保証が見えない。
と言うより大晦日枠として作りたいのでコミケ後の秋葉原が本当のラストチャンスになる。
結局は買い損ねれば高値で積んでも買わねばいけない訳か。道理で転売が無くならない訳だ。