ANOTHER EXAMACS PLAN 8


2024年も残す所あと少し。プレバンからフォレスティエリ04とノティリカが届きました。
序でに同時に再販が掛かった赤ラビオットとエスポジットΘも追加で購入。
去年同様に12月に同時に届いたので1つのページで纏めて紹介していこうと思います。
そう言えば今年のプレバン30MMは黒騎士スピナティオと今月のフォレスティエリ04のみ。
此れからのプレバン30MMは年に2個出す位になるのかな。次の新作は6月発送になると予測。
2024年を振り返ると地球連合軍の旧型機バスキーロットにアチェルビーの新型が3体。
バイロン軍からはヴェルデノヴァとカラバリのレヴェルノヴァとガルドノヴァ。
エスポジットγにフォレスティエリ03に白プロヴェデル。そしてAC6コラボ4種類。
来年はフルアーマーアルトとラウンドノヴァが新発売とまだまだ熱は収まらない!
30MSではツキルナ=ディアース、エリエネ=エリエリカ、ユフィア、リシェッタの新衣装が登場。
そして新展開の30MFも絶賛取り組み中。本格的な自作が出来るのは公式戦明けになるかな。
30MMの公式戦は1月に持ち越しかな。夏はロイロイ祭りとスグミッションズだったからなぁ。
やっぱこんなんじゃ盛り上がらんわ。その代わり30MSのオーディションに集中出来た。
1ヶ月と短期間だが現在は30MSのシャニマスコンテストが開催中だが投稿数は控えるかと。
黄昏模工のメインコンテンツとして進めて来ているので来年ももっと作っていきます。


先ずはフォレスティエリ04。バイロンカラーに差し色の黄色が映えるのが何とも良い!
肩や膝下、頭部等が新規造形になって盾も追加してより一層猟犬っぽい見た目になりました。
組み換えでもバイロン機やアーミースピナティオにもピッタリ合うので素材としても最高。
特に肩は棘を付けたくなる形状で使い道が結構多そう。もう1個確保しておくべきだったか。
付属の武装もミリタリー装備、オプションパーツ1、マルチバックパックと豊富。
フォレスティエリ自体小さいので価値としては半々かな。勿論装備させれば価値は更に上がる。
説明書では陸戦に特化した機体で装甲を強固にした分、機動力は低下するとの事。
勿論水転写デカールも付属しているが面倒なので今回も無し。因みに黒騎士は無かったみたい。


続いてノティリカ=トラティリカ。やっと出た水中ポルタ装備のプレバン限定シスター。
ブーストレイダーとの同日予約で狙っていた奴です。1月発送だと思っていたらまさかの12月発送。
生放送前日に突然予約開始されて生放送でも改めて紹介されたからそうだろうと思っていた。
当初はボリュームが無さそうだと思ってたが水中用モービルが意外と大きい!
其の他ゴーグルに長めの銛と新規造形も有り。意外にもネヴァリアと同じ組み方だったのが驚き。
水中仕様と言う時点でシアナの親戚だと確信。ミキシングすれば尚良しなパターンだぞ。
取り敢えずは今年の30MSはノティリカで幕。次のプレバン限定は何仕様なのか気になる……。


序でなので同日に購入したライガーテイルも紹介していきます。
緑色基調で4本脚で意外とデカいくて武器も豊富。箱の大きさと値段からして意外と大物だった。
ナイトフォールとスティールヘイズの件で争奪になると思ってたがそんな事はなかった。
朝一番で並ばずとも普通に買えたが其の分30ML関連の新作が多数発売だったので持ち帰りに苦労。
とは言えナイトフォールの時はライトニングバスターと同時発売だったからなぁ……。
あの争奪戦は一体何だったんだろうか。2週間前に発売のORBITERの時も普通に買えたし。
因みに購入先の店員曰く前週発売のRGアカツキガンダムはかなりの争奪戦だったらしい。
30MFでも発売日なら普通に買えるようになってAC6コラボも結局は行列を作る程の熱気は無かった。
と言うか今のガンプラ界隈が異常過ぎる。品薄と転売も更に酷くなってきているように感じる。
アカツキガンダムは辛うじて切り札認定の店で手に入れたが発売日に並ばなくて本当に良かった。
新しい工場が出来れば新作ガンプラが平和に買える日が訪れるだろうか。
次回のAC6コラボ新作は6月と半年もブランクが空く。新作が出る限り難民はまだ終わらない。