ポケットモンスター スカーレット/バイオレット特集


待望のポケモン第9世代、スカーレット/バイオレットが2022年11月18日に発売決定!!
白黒以来久々の色ナンバリング。ロイヤリティ溢れる題名だが其処から導かれるのは一体……。
今回は剣盾のワイルドエリアとアルセウスの経験を活かしたオープンワールド。
オープンワールドとなれば世界の広さは如何なりや?ゼルダBotW並みの広さであって欲しい!

2022/2/27 1stトレイラー


ポケモン新作が発表されると真っ先に紹介されるのが御三家ポケモン!勿論いつもの属性面子。
まずは草タイプ、くさねこポケモンのニャオハ。猫ポケモンの系譜はSVでも健在!
続いてホゲータ。間抜け顔が印象的なほのおワニポケモン。アンパンマンのカバオくんっぽい。
そして水タイプのクワッス。アヒルモチーフだが飛行タイプでは無い。ロッテのマスコットを思い出す。
果たして最終進化系は一体どんな姿になるだろうか。ホゲータはドラゴン路線で希望!

2022/6/1 2ndトレイラー


伝説のポケモンの情報と発売日が解禁。11月18日、世界同時発売。予想通りの発売月でした。
パッケージ伝説はコライドンとミライドン。コライドンにはホイール、ミライドンにはジェットのような物が。
名前に入っている古来と未来、そして乗り物を連想させる機械要素。と言う事は今作のテーマは時空かも?
そして今作では決められた順序でジムを攻略する訳ではないらしい。これがオープンワールドだ!
そして今回発表された新ポケモン。オリーブポケモンのミニーブ。今作のチュリネ、アマカジ枠?
序盤電気枠のパモ。何とピィ以来の2文字ポケモン。そして電気鼠。完全にピカチュウじゃないか!
因みにピカチュウも登場します。こいつだけは絶対にリストラされないよね。売り場に残り続けるRX-78-2みたいに。
そしてグルトン。ビッパポジションの序盤ノーマル枠。今回発表されなかった序盤鳥は果たして誰だ?
そして博士はバージョン別で変わるらしい。紅ではオーリム博士、紫ではフトゥー博士。
名前の由来を調べてみればラテン語で過去と未来を意味するらしい。と言う事はテーマは過去と未来だな。
トレイラーの最後に意味深な結晶の映像。何か時空に関する新要素がありそうじゃな……。
因みにオープンワールドなのでポケモンセンターもオープン式。そしてマルチプレイ要素も。

2022/8/3 3rdトレイラー



冒険の舞台はパルデア地方。予想通りモチーフはスペイン、ポルトガルのイベリア半島でした。
広さとしてはエルデンリング並みの広さでは無さそう。何よりも中央の穴がとても気になる。一体何じゃろうな?
今度の伝説のポケモンは序盤から出逢え、何と共に冒険する相棒になるのだ!海の上を進んだり空を飛んだりと。
キーワードは学園生活と宝探し。主人公はパルデア最大の都市、テーブルシティにある学園に通う事になる。
また今作では3つの大きな物語が用意されている。チャンピオンを目指す事以外にも何かあるだろうか。
ジムは前作までは決められた順番での挑戦だが今作は何処からでもジムの挑戦が可能になっている。
ジムの数は今までと同じでバッジを全て集めるとポケモンリーグに位置するチャンピオンテストに挑戦出来る。
新ポケモンはフェアリータイプの子犬ポケモン、パピモッチ、氷タイプのハルクジラが確認された。
勿論パルデアの姿のポケモンも今作に登場。地面/毒タイプのウパーが登場するとの事。ヌオーはどうなるのかな。
そしてポケモンSV最大のシステム、「テラスタル」はポケモンが宝石のように輝くパルデア地方固有の現象。
パルデア地方の地中から溢れるエネルギーが関係しているらしい。テラスタルの謎の解明も大きな物語の一つか。
テラスタルは全てのポケモンが使え、タイプが強化される。更にポケモン毎にテラスタイプが設定されている。
テラスタイプは18種類存在し、テラスタイプと一致する技の威力を上げたり弱点を変えたり。
テラスタルは1回の戦闘で1度だけ使え、使用後は結晶やポケモンセンターでエネルギーをチャージする必要がある。
更にマックスレイドバトルならぬテラレイドバトルも登場。パルデア地方の至る場所にある結晶に触れると挑戦可能。
テラレイドバトルは他のトレーナーの行動を待たずに攻撃を叩き込めるシームレスバトルになっている。
テラスタルポケモンを倒すと捕まえる事が可能。更に色々な道具も手に入るので積極的に挑戦しよう。
対戦狂信者には個体値や性格の他にテラスタイプまで厳選しないといけないのが面倒かも。ボールとか称号とかも。
進化したマルチプレイも今作の特徴。ポケポータルと呼ばれる機能を使って世界中のトレーナーと交流出来るぞ。
仲間と共にテラレイドバトルに挑戦したり好きなポケモンを見せ合ったり交換したり腕試しをしたりと様々。
勿論マジカル交換も健在。育て屋で卵を量産すればボールを投げて捕まえるのが馬鹿らしくなる(爆
今回もマジカル交換でポケモンを調達して攻略する予定。Machamps.comに出逢う可能性も有りそうで怖い。

新ポケモン&新アイテム紹介1


2体の新ポケモンの情報が解禁。まずはノーマル/ドラゴン複合のモトトカゲ。
パルデア地方では乗り物として重宝されている。モトクロスと蜥蜴、名前通りだな。無進化は間違いない。
問題なのは見た目。どうもコライドンとミライドンに似ている。……何か怪しいぞこのポケモン。
そしてもう1匹はタギングル。毒/ノーマルの複合タイプ。落書きが大好きなポケモン。
色鮮やかに塗られた樹木は大抵コイツの仕業。スプラトゥーンっぽい上、名前も某戦闘メカに似ている。
他にも新たなアイテムが登場。技の追加効果を受けない隠密マントは対戦でも非常に重宝するだろう逸品。
ものまねハーブは相手の能力が上がった時に1度だけ同じように能力が上がる。2段階上昇ならこっちも2段階。
いかさまダイスは連続技の攻撃回数が多くなり易いアイテムだが2回しか当たらない場合もあるので過信禁物。

2022/9/7 4thトレイラー


3つの大きな物語の詳細が判明。まずは各地のジムを巡ってチャンピオンランクを目指すチャンピオンロード。
剣盾同様にジムリーダーに挑む前にジムテストに挑戦。オープンワールドならではのテストも。
2つ目のレジェンドルートはポケモンSMでも大きく取り上げられた主ポケモンとの戦いがメイン。
そして3つ目は今回の悪の組織?スター団と戦うスターダストストリート。要は学校の不良とのポケモンバトル。
スター団のアジトはパルデア地方のあらゆる所に存在。スター団の生徒を更生させるのが目的だろうか。
したっぱのポケモンを制限時間内に倒すとボスとの勝負。ボスはスターモービルと言う改造車に乗って登場。
大きな物語にコライドン/ミライドンに纏わる物語やテラスタル現象の謎の解明が無いのがどうも怪しい……。
3つの物語の後に追加される最後の物語として挑む事になるかも。となればラスボスは第3の伝説ポケモンか。
そして今作でも登場する連れ歩きもパワーアップ。レッツゴーを使う事で落ちている道具を拾ったり出来る。
また、野生のポケモンに向けて使うとトレーナーの指示を出さずに戦ってくれるおまかせバトルまでも。
新ポケモンも登場。岩タイプのガケガニはHPが半分になると防御を代償に攻撃と素早さが挙がる特性を持つ。
正々堂々とした戦いを望む火の戦士、グレンアルマと戦いに手段を選ばない火の剣士、ソウブレイズも登場。
グレンアルマは炎/エスパー、ソウブレイズは炎/ゴーストの複合タイプと対になっている。当然バージョン別。

2022/10/6 5thトレイラー


剣盾のキャンプ同様に手持ちのポケモンと触れ合えるピクニックはオープンワールドならではの新要素も。
連れ歩きや戦わせていると泥などで汚れたりする事があるのでそんな時はポケモンウォッシュ。
体力の回復や親睦度が向上したりするので積極的に洗ってやると良い。犬系のポケモンを洗わせるとより良いかも。
ピクニックをしているとポケモンの卵が見つかったりするが育て屋としての機能になるだろうか。
卵が見つかる頻度次第では厳選が面倒になりそうな感じだが。因みにピクニック道具はデザインの変更が可能。
前作ではカレーだったがパルデア地方はサンドイッチがトレンド。具材を挟んで自分だけのサンドイッチを作ろう!
因みにサンドイッチにはポケモンの捕獲率が上がったりする効果もあるらしい。レイドバトルでも重宝するかも?
カメラアプリでお気に入りのポケモンと自撮りをして自分だけのプロフィールカードを作れるぞ。
勿論パルデア地方の絶景を撮影したり野生ポケモンを撮影したり。旅の思い出はカメラに保存だ!
ポケモンセンターでは技マシンを作れる機械が登場。その名も技マシンマシン。勿論拾う事も有り。
今作の技マシンはポケモンの落とし物とリーグペイと呼ばれるポイントを使って作る事になる。
リーグペイはポケモンの落とし物と引き換える事で入手可能。積極的に戦って技マシンの素材を手に入れよう。
新ポケモンはキリンリキが進化したリキキリンが登場。尻尾と首が一体化してパワーアップしたらしい。
新特性の反芻は木の実を食べた次のターンにもう一度同じ木の実が使え、テイルアーマーは先制技を無効化する。
ウミディグダはディグダに似ているが全く別のポケモン。生物学でも使われる収斂(しゅうれん)進化の類。
因みにウミディグダはモグラではなくアナゴらしい。と言う事はコイツは魚類……なのか?

2022/11/8 Finalトレイラー


パルデア地方には未知なるポケモンが出現。イダイナキバとテツノワダチと呼ばれるポケモンらしい。
どちらも見た目からしてドンファンの進化系っぽいが果たして……。コライドンやミライドンとの関係は有るのか?
中央の穴と思われる未知の領域を踏破した記録が残されている探検記の表紙にはあのポケモンの姿が……。
テラレイドバトルでは前作でも好評だったイベントテラレイドも続投。特別なオーラを纏った水晶が目印。
また、黒い水晶は通常のテラレイドバトルよりも強力なポケモンが登場。果たして君は勝てるか?
前回の間に発表された新ポケモンは電気蛙のハラバリー。ジムリーダーのナンジャモの相棒だとか。
受けた攻撃を電力に変換して電気技の威力を上げる特性、でんきにかえる。蛙だから電気に変える、駄洒落じゃん……。
他にはボチと言う名のゴーストタイプの犬ポケモンや金貨で溢れた宝箱に隠れているコレクレーも登場。
コレクレーには宝箱から抜け出したとほフォルムも出現。パルデア地方の至る所に隠れているらしい。
此れが今作のコレクション要素かも?因みにとほフォルムのコレクレーはPokemon GOで捕獲出来ます。
発売前に明らかになった情報は此処まで。その他パルデア地方で出会う新たなポケモンは見てからのお楽しみ!

2023/2/27 Pokemon Day


新たなポケモンとしてビリジオンに似たテツノイサハ、スイクンに似たウネルミナモが登場。
本編でも出現が示唆されていたパラドックスポケモンが満を期して登場。果たして性能は如何に。
そして剣盾から登場したDLCが今作でも配信。どうやらゼロの秘宝と言う題名らしい。前作は鎧の孤島と冠の雪原でした。
前編は和風情緒溢れる碧の仮面。鍵となるのはオーガポンと言うポケモン。他にも犬、猿、鳥のような3匹のポケモンが。
犬の方はイイネイヌ、猿はマシマシラ、鳥はキチチギスと言うらしい。そして鬼のオーガポン。……完全に桃太郎だ!!
舞台の雰囲気からしてヒスイ地方のポケモンは此処で解禁になるだろうか。そしてセレビィも出逢える感じの祠も。
後編は藍の円盤。ブルーベリー学園への交換留学で海を飛び出すらしい。こっちはポケモンバトル重視になるかと。
そして第3の伝説と思われるテラパゴスが登場。テラレイドで伝説を捕まえる施設は此処になると思われる。
配信は2023年秋と冬。果たしてどんなポケモンに出逢えるのか期待したい。

2023/8/8 Pokemon Presents


碧の仮面の配信が9月13日に決定。キタカミの里では後編の舞台となるブルーベリー学園の生徒が登場する。
新ポケモンはカミッチュが登場。リンゴ飴をモチーフとしたまさかのカジッチュ第3の進化。
新要素として撮影の幅が広がるロトりぼうや鬼退治フェスや写真撮影と言ったミニゲーム。
藍の円盤の舞台は海上にあると言うブルーベリー学園。意外と狭いなと思いきや此処からが衝撃。
なんと学園下の海中にテラリウムドームが広がっているのだ。其処には様々なポケモンが生息している。
アローラの姿のポケモンが生息している事も……?そして今作でも600族は勢揃い。
東西南北で環境が大きく異なっているのが特徴で、各エリアは四天王が拠点にしている。
藍の円盤の新ポケモンはジュラルドンがまさかの進化を遂げたブリジュラス。橋のようなフォルムが特徴。
ストライク→ハッサムの様な種族値の変わらない進化なのか、将又まさかの600族入りか。
更に新たなパラドックスポケモンでライコウに似たタケルライコとビリジオンに似たテツノカシラが登場。
此処まで来ればエンテイとテラキオンのパラドックスポケモンの登場にも期待したい。
そして物語の鍵となるテラパゴスは2つのフォルムを持つ。そして異常に小さい。
伝説の貫禄が無さそうなのでバドレックスの時みたいに未登場の伝説のポケモンが関わるのだろうか。