
〜電脳廃人と嗤わない堕天使のブログ〜
黄昏模工でんろぐ出張版19
新しい工場が出来れば品薄が解消すると思っていた。だが実際は争奪戦が一層酷くなった。流石に完全稼働とは行かないが全開放しても結局は全部海外向け、日本向けは更に絞られるんだろう。
最近のプレバンも今までは普通に買えた筈の2次発注のガンプラですら混雑、一瞬で品切れになる。
今や夕方の復活を待って光るまで耐えなければ買えない。其れでも予約出来ない事すらある。
1次発注が1限で2次発注以降は3限。タスクフォースαのEx-Sガンダムですら3限と正気かと思った。
ガンプラの品薄も遂に此処まで来たかと戦々恐々。ジムスループどころか月末の奴すら危うい。
7月のプレバンも何も買えず8月のジェガン大量再販の2次ではジェガンD型を夕方で確保するのがやっと。
ガンダムナイオンは夕方の復活で辛うじて確保。戦果が何も挙がらないのでトカマクダンバインも購入。
一応プレバンのリーベルホーリーナイトは開始と同時に予約に挑んだが普通に買えました。
こんな有様でも普通に買えるプレバンの30MLだけが唯一の救い。抑々ガンプラが異常過ぎるんだ。
2次でも買えなかった人も沢山居るにも関わらず3次発注は無し。欲しかったら転売屋から買ってね!と。
品薄になる前はモデラーと共にガンプラを盛り上げていたのが今や転売屋に媚を売ってボロ儲け体制。
本当に今のバンダイはモデラーに対してのクラフトマンシップを忘れてしまったのか。
正直企業ぐるみで中国の転売業者に横流ししているんじゃないのかと疑問にも思ったりする。
そしてガンプラの品薄が本格的に始まって早5年が経つ。売り場に並ぶガンプラの顔触れは品薄当初とほぼ同じ。
水星、GQuuuuuuX、SEED映画、ビルドメタバースと作品が増えてが顔触れも増えたが其れでも寂しい。
バウンドドック以前に出たガンプラで何度も再販を掛けて安定して買えるのもクシャトリヤ程度。
個人的にアナザーだと鉄血、AGEは比較的買い易い。再販さえ掛かればバエルもキマリスも見掛ける。
去年の大量再販で鉄血ガンプラをコンプリート出来た。水星も顔触れは減ったが何時しか大量再販が来る。
今になって今では激レアなガンプラが大量に売り場に並んで更に3割引で買えたあの時代が懐かしい。
C106遠征総括
ブルアカの同人誌も沢山買えて秋葉原でもMGゴッグを購入したりと非常に濃密じゃった……。
前日の渋谷で30ML ZONEに寄ってアズレアホーリーナイトも購入!思うておる以上に狭かったがのう。
来月に秋葉原で30ML FESが開催されるみたいじゃが残念ながら妾は行けずじゃ。
限定商品もあるが30ML ZONEでも発売されるから冬コミ前日の渋谷頼みになりそうじゃな。
今回の遠征で沢山使った分、冬に備えなければのう。サラマンダーにPGULνガンダムも控えておる。
今年の夏コミ、相変わらずブルアカは18禁が多過ぎる。今回もキサキとゲーム部、ウイ主体。
18禁だとどんなに有名サークルでも買えない。個人的にはウマ娘の方がブルアカより上なんだな……。
ウマ娘は18禁が禁じられている分ガッツリと見れる。結局はライスシャワーとマンハッタンカフェ主体だが。
そして奇数年と言う事で東方の新作、錦上京が発売。発売当日に既にSteamで出ていて驚き。
気になるのは新ボスと楽曲。ステージ5のボスにまさかの書籍のキャラクターが出て来るとは思わなかった。
神霊廟1ボスの幽々子、風神録の射命丸にも驚かされたがまさか此処で出るかと衝撃を受けた。
とは言え黄昏の格闘ゲーでも華扇が出たからなぁ。何時しか霖之助がラスボスで出てきてもおかしくない。
因みにラスボスは磐永阿梨夜と恒例の神様級。今年は久々に紅楼夢でも行ってみようかな。
アンハッピーセット
ハッピーセットを買う毎に1パック貰えるみたいじゃが案の定転売屋が群がって悪い事をしておった。
個数制限を無視して大量に買い占め、玩具とカードだけ抜いてハンバーガーを捨てると言う行為じゃ。
そして玩具とカードが売り切れて肝心の子供達が玩具を貰えずに泣き喚く。最早極悪非道じゃ。
魔王としては意外と温厚な妾じゃが今回ばかりは流石に怒りと憎しみしか感じなくなったわい。
金と欲望に目が眩んだ自己中心的な薄汚い大人が子供から玩具を取り上げた上、食べ物まで粗末にする。
子供達から奪った玩具を転売して売れては手を叩いて快哉を叫んでおる。其れも僅かな利益でじゃ。
更に其の薄汚い大人達に言葉は通じない。世界には常識を知らない人の姿を模したケダモノが居るのじゃな。
其のケダモノ共の生まれた国の国民の民度が如何に腐っておるのは妾でも猿ですら理解出来るわい。
当のケダモノ共は其れで大喜びしては買えなかった子供達の悲しい顔を見て腹を抱えて嗤っておる。
そんな人の常軌から逸脱した行為が何の罪にも問われない。転売屋の総本山も規制を掲げても結局は口だけ。
寧ろ転売屋の手助けをしておる有様じゃ。そんな企業が日本で一番ボロ儲けしておるのじゃ。
転売屋が関わると何でも無法地帯になる。ガンプラも転売屋の所為で決まった商品しか安定して残らない。
買い占めが功を為してポケモンカードもガンプラも過去最高の売上になっておるのが余りにも皮肉じゃ。
何よりも転売屋に手を付けられずに捨てられる運命のハンバーガーが余りにも不憫じゃ……。
食糧危機が問題となっておる今の世界で僅かな利益の為に捨てる事自体が何とも理解出来んのじゃ。
幸いにも沢山の人が死ぬような凶悪な事件は起きなかったが何時しかこんな大惨事が起き兼ねん。
仮に転売屋の本場でこう言う商売をすれば大勢の人が死ぬ凶悪事件が起きるのは間違い無かろう。
今回の出来事で子供達は世の中には如何に欲に目が眩んだ腐れ切った大人が居る事を理解したじゃろう。
そんな身勝手で自己中心的な悪い大人に育てないようにするのが子供達の親の役目じゃ。
生存報告
MIX30MLコンテストやらガンプラの積み崩しで中々更新が出来なくて済みません。7月再販の目当ても殆ど買えて大満足。最後にMGジオングが手に入るなんて思わなんだ。
流石にジOは手に入らないと思うが8月からは新たに出来た工場の実力を発揮する時。
今月は沢山予算を使ってしまったから盆明けまでは極力戦果を挙げないようにしなければ。
そういう時に限ってジOとエンカウントしたりするんだ。まあ8月は欲しい再販が殆ど無いし。
MGSDエアリアルはウイングガンダムゼロで堪忍したのでスルー。30ML新商品も同日に出ないし。
偶然見掛ければ購入する位かな。シャイニングガンダムはシュレミの為に出ないといけなかった。
そして8月中旬のコミケ遠征。渋谷の30MLストア行きます。現地調達チャレンジもします。
コミケ1日目は何時も通りブルアカとウマ娘メイン。相変わらずブルアカは18+多いなぁ……。
今年は何時もより遅い時期の開催だが冬コミは大晦日と2日目が重なるぞ!!
Switch2も欲しい所だが模工活動で忙しくて中々触れないだろうし。ドンキーコングバナンザが欲しい。
取り敢えずはポケモン10世代の新作までは買っておきたいかな。
夏のおそ松さん
2日目は東方の新作の完成版が配布されるがSteamで買える以上求める必要が無くなった。
今回もブルアカとウマ娘主体じゃが過酷な暑さ故に出来る限り早めに撤退したい所じゃ。
コミケ前日は渋谷の30MLストアに寄ってMIX30MLコンテストの現地調達チャレンジじゃ。
其の後に30MMの公式戦になるのかのう?如何にイグライトが大活躍するか楽しみじゃ……。
そして7月になって新作アニメが次々と始まっておる。妾が一番楽しみにしておるのはおそ松さんじゃ。
そう言えばおそ松さんの第1期が始まって今年で10周年。……もうこんなに経つのかえ?!
第4期の1話目は6つ子達の変哲もない夏の日常で始まったが第1期の第1話はやりたい放題だった……。
其れ位の衝撃のある話で始めて欲しかったが10周年記念の回が今からでも楽しみじゃ……。
願わくば他の赤塚作品のキャラクターを徹底的に出して欲しい所じゃ。バカボンやらレレレのおじさんやら。